hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

元友人の不幸を喜んでしまう自分に自己嫌悪

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

初めて相談させていただきます。
まず初めに、私には一人の友人がいました。

最初は親しく付き合っていましたが、彼女から引き立て役扱いとして人前で度々人格否定をされたり、八つ当たりをされたりした事で距離を置くようになりました。

そして、それを根に持った彼女から呼び出され、しばらく学校に行けなくなってしまうような事をされました。

幸いなことに現在は家族や他の友人の助けもあり、学校には復帰できています。

本題に入ります。
先ほどの彼女とは完全に付き合いも絶え、彼女を忘れかけた頃にある事が起きました。

彼女がSNSで炎上したのです。
詳細は伏せますが、ネット上に広がった彼女の情報がついに私のいる大学にまで流れてきました。

たちまち事は噂になり、彼女の居場所は日に日に追われています。

彼女から受けた事は忘れたつもりでいましたが、連日その話題を聞くことで当時のことを思い出すようになりました。

そして、最近ではいい気味だ、ざまあみろとさえ思うようになりました。

また、彼女を中傷するインターネットの掲示板を見ることもやめられません。(書き込みはしていません)

彼女から受けた事を思い出し、不幸を喜んでしまうのは、かつて支えてくれた家族や友人の好意を台無しにしてしまうことだとは頭では分かっています。

また、他人の不幸を喜ぶのはどんな理由であれ許されないとも思っています。

それなのに彼女の近況を探り、中傷する掲示板を読み漁り、追い詰められる彼女を影で笑うことがやめられません。

自分がどんどん汚い人間になっていくようでとても苦しいです。

この思いを断ち切れるようにするにはどうしたら良いでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

速やかに離れましょう

拝読させて頂きました。
やはりその方とのご縁が離れた以上そのような誹謗中傷の投稿や意見を見ることもやめましょう。
あなたがその方から受けた悪業からも離れて出来るだけ心の中でリセットなさりましょう。
そしてそのような誹謗中傷や嫌がらせや攻撃すること自体が本当に愚かな悪業ですからね。そのように人を攻撃すること、それを面白がってあれこれ言うことも何ら無益なことですし、悪が繰り返し苦しみを塗り重ねていることですからね。

ネットでの炎上やメディアの報道による誹謗中傷しあうことでそのことに関わる方々や周りをも含めて全てが不幸になっていきます。
それは本当に生きることの価値や意味や大切なことを忘れてしまうことですからね。

どうぞ速やかにそのようなことから離れてくださいね。

あなたがこれからの人生を素晴らしい出会いや経験に恵まれながら心豊かに幸せに生きていかれますようにと心からお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ