勇気と幸せを願ってしまいます。回答受付中
長くて読みづらいですが、過去のことはプロフィールに書かせていただきました。
書かれている通り、私は本当にひどいことをしてきてしまっています。ですが、もう大半の人の連絡先もわからないし、謝ることもできません。
そもそも謝りたいのは許されたいからという意見もあって、確かにそうだよな、と思ってしまいます。でも悪いことをしたら誠心誠意謝らないといけないし、直接謝れないけど、他の方への回答を見て祖母のお仏壇の前で悪いことをたくさんしてしまった、遅いかもしれないが自分を変えていくと心の中で言ったりしています。でも、母にもまだ言えていないんです。私は本当に恵まれていて、両親も祖父もいい人です。色々サポートしてくれるし、愛情深いです。挑戦したいことに挑戦させてくれます。夏休みに言おうと思っているけど、自慢の娘と言いたいと言ってくれている母に対して裏切るようなことを言ってより傷つけるのが怖いです。でも言わないほうが裏切りですよね?しっかりと告白して、ちょっとずつでも変えていけば、自慢の娘と言ってもらえるでしょうか?
私はこんなひどいことをしてしまっているけど、夢があるんです。追いかけてもいいのでしょうか?夢を追いかけると、職にも就きますよね。それはみんな夢を与えるものだと思うんです。働きたくないとかそんなことじゃないんです。私が夢を追いかけて夢を与えてもいいのでしょうか?また、家庭などもきっと持つことになるでしょう。それに今も、趣味を持ったりして家族と友人と楽しい時間を過ごしているんです。それは幸せですよね?私がいいのでしょうか?
また、両親や祖父母は天国だと思いますが、私はこれから変えていけば天国でずっと一緒に暮らせるでしょうか?できることなら私のままのそうがいいけど、転生しなきゃならないならもう私は来世も来来世も、何度だってずっと両親の娘の私がいいです。
でも私はひどいことをした人間です。変えていけばそれは叶いますか?
自慢の娘と言ってもらえますか?夢を追いかけて与えてもいいのでしょうか?私が幸せになってもいいのでしょうか?
これから変えていっても間に合いますか?
ひどくて長い文で申し訳ありません。ですがどうか、お言葉をいただけたら嬉しいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分の幸せと同じように、誰かの幸せも願っていける人になろう。
プロフィール読ませてもらいましたよ。
数々の行為。反対の立場なら、どんな気持ちになるのか。自分だけでなく、親や家族、未来の子どもが、同じような目に遭ったら、どれほど悲しく悔しいか。
加害者よりも、被害者の苦痛や苦悩は、計り知れません。
過去から、しっかり学んでいきましょうね。
優しさを向けると、自分も優しさを受けていけるのですよ。自分の幸せと同じように、誰かの幸せも願っていける人になりましょうね。その先に、本当の意味で、あなたの夢が叶うのではないかしら。
質問者からのお礼
中田三恵さま、お言葉ありがとうございます。
おかげで私が気づけていなかった部分に気がつけました。
過去のようなことを繰り返さないようしっかり反省し学んで、周りをよく考えられるようないい人間になれるように努力していきたいと思います。
似たような内容だったり別の内容だったりするかもしれませんが、また機会がありましたらお言葉をいただけると嬉しいです。
今回は本当にありがとうございました。