どうすれば良いのか
問問男性/10代
私は「人間は〜」とか「人類は〜」といった言葉にいつもビクついています。
その言葉を見ると胸が苦しくなったり、凄く不快な気持ちになるのですが、しかしそれでも最後まで見ようとしてしまうのです。
こんな時はどうすれば良いのでしょうか。
私の煩悩:
考えすぎ
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気にしないこと
拝読させて頂きました。
よく聞く言葉「人間は〜」とか「人類は〜」はぼやっとした曖昧な一般論や概念でしかありません。
そこに当てはまらないことが大多数あるのです。
自分も他人もその中で当てはまらないことは沢山あるのです。
ですからそのような言われ方の中で自分を追い込む必要はないかと思います。
たまたまそれに似たようなこともあるでしょうけれど当てはまらない事の方が圧倒的に多いと思います。
ですからサラッと聞き流してしまうことです。
占いが実はあんまり当たらないのと同じです。
当たっていると勝手に思い込んでいるだけですからね。
自分で自分を勝手に暗示にかけているようなものです。
朝の番組で星座占いしてますけどほとんど当たってないですよね…。ラッキーアイテムもあてにならないですからね…。
どうか気にせずあなたはあなた自身ご自分の意志をもって誠実に生活なさって下さいね。いい加減なうわさやデマのようなものに振り回されずにに自分に自信を持って日々歩んで行ってくださいね。
{{count}}
有り難し