hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きていていい存在なのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

ここで以前に相談しましたが、もう生きているのが辛くなってきました。

不倫相手の子を出産、友達もママ友もいない。
秘密だらけの生活に疲れてきました。
自業自得です。

仕事にも復帰しましたが、周りが信用出来ない。そして、私も信用されていないのだと思います。

私は、なぜこの様な人間なのか?
なぜ、普通の生活が出来ないのか。

もう、消えてしまいたくてしょうがないです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あるものに感謝する心を育てましょう

ひかりさん

消えてしまいたいと思うくらいに苦しいのですね。いままでのご相談も読ませていただきました。友達もママ友もいない。それは確かに寂しいこと。よい友達と出会うことができたら、たしかに楽しいかもしれません。でも友達がいればいるで、楽しいばかりではなく、相手の言葉の一言やメールの一文で悩んだりします。つまり、友達がいれば楽しく幸せかといえば、そんなことはないですね。気をつかいますし、めんどうなこともたくさんあります。

これは、どういうことかというと、不満をいう心があれば、どんな状況でも苦しみが生じるということです。不満をいう心がある限り、ママ友ができても満足はしないでしょう。友達がいない、ママ友がいない、信用できない・・・。あなたの苦しみの原因は「ないこと探し」をしているからではないでしょうか。

子どもがいる 2人もいる 夫もいる 2度も結婚できた 仕事がある・・・。見ることのできる目がある しゃべることのできる口がある 手がある 歩くことのできる足がある・・・。
あなたにはあるものがたくさんあります。世の中にはあなたの持っているものを持てない人もたくさんいます。結婚して子供が2人いて、仕事もある。それは、いわゆる「普通の生活」であり理想的な生活です。

ひかりさんの苦しみの原因は不満の心にあります。あるものに満足する心を育てましょう。これは「育てる」ものです。愚かな私たちは、あるものは当然と思い、ないものを探して文句をいう心でいるからです。これは、ひかりさんだけでなく、人間の愚かなクセなのです。だから修行するのです。わたしも愚かなクセと戦っています!

あるものに感謝をする心を育てていきましょう。生きていていいのです。生きていて感謝する心を育てる修行をしましょう。ひかりさんが穏やかな日々を過ごすことでできるよう願っています。(合掌)

{{count}}
有り難し
おきもち

お釈迦様の教えと瞑想法は苦悩の多いこの世を生きるための「船」のようなものです。 人生には穏やかな波の日もあれば嵐のような日もあります。 どんなときでもお釈迦様の言葉を探すと必要な答えを見つけだすことができます たとえ嵐の日であっても波に飲まれないように「お釈迦様の船」に乗って心静かに瞑想しながら船旅を続けるのが仏教徒の生き方です わたくし≪仙如≫も 抵抗して、もがいてもがいて溺れかけて そんなことがようやくわかってきたところです(まだ溺れそうになることもありますけど!) 苦しいときはもがくのをやめて力を抜いてみてください・・・からだは水に浮かんできます。 そして瞑想してこころを静めましょう。そうすれば自分のこころの中に答えがみつかります。お釈迦様は最期に「自分自身をよりどころにしなさい」とおしゃいました。 諦めないで絶望しないで自分を信じて生きていきましょう。

拝読させて頂きました。
あなたが今大変辛い思いをなさって生きていらっしゃったことを読ませて頂きました。今まで様々な人とのご縁の中で沢山苦しまれていらしたこともあるでしょうね。そしてあなたは今とても心身ともに疲れ果てて生きるのが辛いのですよね。
あなたは不思議なご縁に恵まれて今生きていらっしゃる大切な方です。
先ずはあなた自身のそのお心も体もゆっくりと休めて頂きたいです。なかなか休めないかもしれませんけれどもできるだけ自分をいたわり休みを取ってゆっくり睡眠をとって少しずつ回復なさって下さいね。
そしてあなた自身を癒して下さいね。
あなたは今までもこれからもずっと様々なご縁や恵みを与えられて沢山の方々と一緒に生き抜いていかれます。
あなたは決して独りではありませんしあなたを助け支えてくださる方々はいらっしゃるのですからね。
どうぞ先ずはあなた自身安心なさって下さい。そして英気を養って下さい。
それから積極的に沢山の方々からのサポートを受けて下さいね。
あなたは大切な方ですからね、そしてあなたには沢山の大切な方々がいらっしゃるのですからね。
どうぞそのご縁の中で生きていくことを見つめながら心を落ち着けて下さい。

あなたがこれからの未来を沢山の方々から支援を受けてお子様達と共に幸せに皆さんと一緒に心穏やかに豊かに生き抜いて頂きますようにと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

仙如様

ご回答頂きありがとうございます。
確かに、「無いもの探し」を口にして生きてきてしまったかもしれません。
五体満足で生きている。当たり前のようでそうじゃない方もいる。

わかってはいるんです。心が苦しいです。

Kousyo Kuuyo Azuma様

暖かなご回答ありがとうございます。
職場でも、今の現実を周りには知られている様子で自分が不潔でどうしようもなく、周りにも存在していて申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

私自身、病気の事もありますが性格が悪いのでしょう。だからいつも1人になるんだと受け入れるしかないですね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ