hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

サタンでさえも

回答数回答 4
有り難し有り難し 46

この世に必要ないものはない。
サタンでさえも必要だったのだ。

どうでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人間の目は失敗したときに初めて開く

サタンのような悪魔も、心が作り出した一つであると考えます。

「油断一秒、怪我一生」とあるように、何気ない事故などで刑務所に服すことになると、心の中には「あのときはこうしておけば良かった。こんな風にこれからは考え方を変えてみよう」と、思考が正常に働き出します。

人間の目は失敗したときに初めて開くように、失敗する前は心に悪魔が存在していることには気付きにくい生き物です。自分と向き合うことで、善悪の判断力を冷静にしていきます。

人間は幾度と失敗を繰り返し、二度とこのようなことを繰り返したくはないとサタンがいたからこそ、幸せの有り難さに気づくのでしょう。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

祈るこころに佛心が宿る。 変化多き時代を生きる私たちにできること、それは正しい道しるべであります。 選択肢が多い世の中になり、何が正解であるのか?すべて正解であります。しかし、人は損得で判断するのでなく、正しいか正しくないかで判断する人間であることを説いていきます。 ※電話相談は受け付けませんので、あらかじめご了承ください。

うん、そうだろうね。

”サタンでさえも必要だったのだ”

正義とされるものを正当化する為には、悪の概念が必要だった。
一方で神を正当化する為には、他方で悪魔が必要だった。

ブッシュは「この戦争は神の御名において行う聖戦だ」と言い、
フセインは「この戦争はアラーの御名において行う聖戦だ」と言い、
イラク戦争は勃発した。

ヤハウェもアラーもエホバも、同一人物だ。ん?人物?神?よくわからんけど、自分を正当化する為に、相手を悪魔にする。つまり、自分を正当化しようとする者にとっては、サタンも必要だった、という事になるなぁ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

申し訳ありませんが、教会でお聞きください。物事に意味(使命)を見出すのも、サタンもキリスト教の概念です。

仏教的に言えば、自然界に意味というものはありません。人間が勝手に意味づけして論評しているだけです。その勝手な意味づけが苦の原因(取の煩悩)です。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。 【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。 YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

 どうしましたか?何か悪いものでも食べましたか?

 そういえば、「セーラームーンS」で登場した「セーラーサタン」(土萠ほたる)がかわいかったなぁ。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

法源さん
.

まさに、仏教的な回答有り難うございます。
癒やされます。



大慈さん

この質問がキリスト関係と知りながら、「教会でお聞き下さい」はないんじゃないですか?
もう、キリスト教とか仏教とかわけて考えないと答えが出ないようでは、ちゃんちゃらおかしい時代ですよ。
全て内包して下さい。
仏教一辺倒では、もう通用しません。



光禪さん



悪いもん食いまくりました。
「エホバの◯◯バーガー」です。

転落院さん

俺の思いをわかってくれる!と思わせといて、『正当化しようとするもの』ですか。
う~ん、深い!
さすが、これでこそハスノハです!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ