hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

誰を信じていいのか分かりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

今、お付き合いしている女性がいます。
お互いに離婚歴ありです。その女性とは、同じ職場、同じフロアで仕事する事になりお付き合いする事になりました。
彼女の為にも、頑張ろうと仕事にも一段とヤル気になっていました。
役職はお付き合いしている事は知っています。
今月の一日から彼女が別フロアに移動になり、役職からのその理由が、
「お付き合いする前から決まってた。別な人とトレードしないとその人がちゃんと仕事しない」という理由でした。
本当は嫌でしたが、お互い、別な土に撒かれた種だけど、その土で綺麗に咲けるように頑張ろうと激励し頑張っています。

自分も彼女も同じフロアで仕事する時は、
「プライベートじゃないからちゃんと仕事しよう」とお付き合いする時に約束し、仕事の話しをする事があってもプライベートの話しをする事はほとんどありませんでした。
自分も、頑張って結果を出し、人の2倍3倍と頑張ってたつもりです。

ある日、彼女が社長と話しをしたらしく、異動の件を聞いたら「2人がイチャイチャして仕事してないから」との回答…。
異動させて欲しいと懇願してる人が異動出来ない事を尋ねると、その事は知らなかったと…。
本当はその懇願してる人を異動させたかったと。
主任、副主任との回答が異なり、誰を信じていいのか分かりません。
そして、仕事で他の職員より結果を出してたのに全くみてもらえてなかったのかと意気消沈です。
みんなの為にと頑張ってきましたが、もう限界です。生きる意味も見出せなくなってしまいました。

先日、職場の副主任よりメールにて「彼女がホールを移動して他の後輩男性職員と楽しそうにしてる」と連絡があり、自分も人間です。あまりいい気分がしなかったので、彼女とその後輩男性職員に「変な風に見る人もいるから、気をつけたほうが良いよ」とお願いすると「なんで役職はそんな所しか見てないの?」と不満爆発。もう仕事辞めるとまで言い出し、自分に迷惑掛かるから、別れよう。とまで言ってきました。
もういっぱいいっぱいです。

的外れな文面をお許しください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

噂話に惑わされない

人のうわさに振り回されすぎ、大切なのことは、誰に何を言われようとも、彼女との関係を大切にすることでしょう。
ただ話をしていても、傍から見たらイチャイチャに見えたのかもしれないし、そんなことはどうでもいいでしょ。そんな噂に惑わされていては、彼女を大切にできませんよ。

彼女のことをいちいち報告する副主任さんも信用できません。そうした、あなたの目で見た事実でもない事を信じることが問題です。誰を信用するかではなく。自分自身の目で見た事実のみを信じてください。
彼女のことも大切なら心から信じ、今まで通り目の前の仕事をするのみ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

御回答ありがとうございます。
確かにそうでした。
かもしれないという噂に流されすぎていました。
もう一度心を深呼吸させ、自分の目で見た事実を信じていきたいと思います。
大切な何かを忘れていた所でした。
本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ