弟に優しくできません
3歳下の弟がいます。
去年就職したのですが、仕事が嫌になって転職したいと言い出しました。
話を聞くとかなり長時間労働のブラックな労働環境で辞めたくなる気持ちはわかります。
でも、あまりにも辞めたい理由と転職先の検討方法が甘いので家族会議ではきつい言い方で問い詰めてしまいます。
この態度では聞くものも聞かないだろうなと自分でも思います。どうすれば穏やかに話せるでしょうか?
以下弟の状況です。
営業を辞めてSEになりたいそうです。
以前から興味があり、実際にプログラムを組めるならまだしも、弟は生粋の文系で全く勉強したことはありません。
更には会社の業務についてよく知らないまま飛び込もうとしています。
一応、入社前に社員の話を聞こうとしているようですが内定をもらうまえに調べるべきことではないでしょうか?ここで後手に回っている時点でかなり危ういと思います。
今の職場もよく調べずに入り、思っていた仕事と違ったと言って辞めようとしているのでまた同じ結末を迎える気がしてなりません。
更に問題視しているのは今の職場で働くための引っ越し代や車の購入代を親が負担していることです。
全額ではないと思いますが、家族に借金をしている状況なら転職先は慎重に決めるべきだと思います。猪突猛進なところがあり、家族の忠告に耳を貸そうとしないため父も母も心配しています。
このような弟にどう接したらいいかアドバイスいただけると助かります。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
本当にブラック企業なら仕方ない
「ブラック」の程度がどの程度なのかわかりませんが、違法な状態だとしたら、辞めたくなるのは当然で、悪いのは弟さんではなく会社でしょう。
労働基準監督書に通報するレベルかもしれません。
放っておくと、「うつ」で自殺とかもあり得る重大な話です。
どの程度「ブラック」なのか、程度はかなり重要です。
どこの会社でも、多少のサービス残業は現実問題としてあるし、休日出勤もある程度は仕方ないですからね。
辞めた後の見透しが甘い、計画性が低いというのはそうだと思いますが、最悪、明日にでも首をつるくらいに弟さんが追い込まれている場合は、とにかく休むか辞めるしかないわけですし。
「どの程度ブラックか」「弟の精神状態は普通か」は、気をつけた方が良いと思います。
誰にでも、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩があります。
弟には弟の煩悩、家族には家族の煩悩がある。
おたがいに欲・怒り・怠け・プライドの主張ばかりでは喧嘩になります。
批判はしても喧嘩はしない、冷静さを心がけましょう。(親しき仲にも礼儀あり。)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
人間関係は悪くないのですが、長時間労働に加え残業代の未払いがあるそうです。悪いのは会社ですし、本人が死んだら元も子もないのもわかっていますが情けを見せるとつけ込んでくるところがあるのでやはり援助の仕方は考えたほうが良さそうです。
とはいえ、知らないうちに深刻な状況に陥っている可能性もありますから近く弟に会って様子を見てきます。
今はまだお互いの希望もわからず、考えをぶつけ合っている状態なのでなかなか穏やかな話し合いにはできないかもしれませんが、批判と喧嘩の区別はつけていきたいと思います。
本人が自立して自分の人生を生きていけるよう、向き合ってみます。