hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

妊娠したかも⁉︎

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

まだわからないのですが、昨日避妊をせずに行為を行い、中に出てしまったのです。
妊娠は絶対に望んではいけない2人なのに、大事な事を疎かにしてしまい、激しく後悔しております。
年齢と時期からして、大丈夫だとは思うのですが安心は出来ません。48歳です。
緊急避妊ピルを処方してもらおうと思うのですが、不安だし、副作用なども心配だし、まだ完全に安心出来ません。
かと言って、万が一妊娠してしまっては、命を消さないといけないし、彼との別れに繋がります。
彼に心配を掛けてしまったことにも反省してます。

もう不安で不安で押し潰され、行き場のない気持ちをどうすれば良いか教えて下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

命の大切さに目を向けて下さい。

質問読ませていただきました。

妊娠を望んではいけない関係というのが具体的にわかりませんので的外れな意見になるかもしれませんが、子供が出来たら別れなくてはいけない関係というのは普通の関係ではないように思われます。
まゆみさんは、その関係を続けることで幸せを得られますか?

そして妊娠をするというのは、新たな命が出来るということです。今は簡単に「命を消す」とおっしゃますが、実際にお腹の中に命が宿ったと実感したとき、気持ちは大きく揺らぐかもしれません。
私は男ですので経験した事はありませんが、お腹の子供を堕ろされた方は、堕ろすときに激しく悩み、堕ろした後は深く後悔し、その気持ちを一生引きずって生きていかれる方がほとんどです。つまり、自分の中に宿った命というのはそれほど大きなモノなのです。

避妊もせずに性行為をするということは、その新たに出来る大切な命に責任を持たなければなりません。それもしっかりした知識を持たない若者であるならいざ知らず、48歳ともなれば多くの知識を身につけ、様々な人生経験をされてきたことでしょう。行為を行う前に、その命の大きさについて少し考えを巡らしていただきたかったというのが本音です。

ただ、まゆみさんは妊娠を望まないとのことですので、まずは妊娠しない事を祈るしかありません。
緊急避妊ピルも不安だし、副作用あるかもだし、不確実だしという気持ちも分かりますが、あれもこれも自分の望み通りにはなりません。自分の一番大切なものは何か、そこをしっかり考えて決めたならば、多少の不都合は受け入れなくてはなりません。
自分にとって大切なものは何か、しっかり見極めて下さい。

そして、お相手の方にももちろん責任はあります。相手に心配を掛けてしまったことを反省するというよりは、大切な命にどう向き合ってくれる人なのか、そしてそれも含めて自分の事を大切にしてくれるのか、そこを見極める大きなチャンスではないでしょうか?

その場の快楽だけではなくご自身の未来の幸せも踏まえて、一度ゆっくり考え直す機会にしてみて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

落ち着いて

大丈夫。
対処方法は必ず、しかも複数あるはず。
焦る必要はありません。
たとえるなら、交通事故。
落ち着いて、警察と自動車保険会社に電話さえすれば、あとはプロの指示に従っていれば解決します。
それを、焦って現場から逃亡しちゃうと「ひき逃げ」になって事件になります。
大丈夫。
落ち着いて対処すれば、解決できます。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。

まだ結果はわかりません。
彼も私一人で悩まず、二人で考えようと言ってくれました。

お二方のお言葉を胸に結果を冷静に待ちたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ