hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌いな人、苦手な人との付き合い方。

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

こんにちは、初めまして。
私は人間関係で悩みを抱えています。

というのも、一度苦手な人やダメと思った人は一緒にいると辛くなってしまいます。
一緒にいるのもイライラしてしまい、イライラしない為にその人を無視してしまうのです。
存在に気がつかなければイライラしない、そう思うので視界に入れるのも極力避けてしまいます。

苦手な人とは、関わらない為に2度と連絡しないなどをこれまでしていたのですが、今回はそういう訳になかなか行かず困っています。

私の感情で他者を不快にするのは本望ではないので、どうにかしたいのです。しかし、苦手や嫌いな方との折り合いが自分の中でどうにも付きません。
どうしたら、心を整理して自分の感情に振り回されずに苦手な方と向き合えるのでしょうか。

教えてくださると幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人を許すことを心がけてみて下さい。

質問読ませていただきました。

人にイライラしてしまうこと、その相手を苦手になってしまいますよね。そして苦手な相手といるとイライラしてしまうこともあります。
私もそんな経験があります。やはり人間ですので、感情に流されてしまう瞬間はありますよね。

そんなときは、私は相手を許すことを心がけています。そのためには、相手の境遇とか環境とか、色んなものを想像してみます。

たとえば暴力的な人がいれば、「幼い頃から愛情をあまり受けてこなかったから、愛情不足でこんな表現しか出来ないのかな・・・」と思います。
たとえば陰でこそこそ悪口を言う人がいれば、「陰で悪口を言われてきた、もしくは陰で悪口をよく言う人が近くにいる環境で育ってきたんだろうな。結果的に同じ事をしてしまってるけど、この人は陰口を受けたり見てきたりして、イヤな思いをたくさんしてきたんだろうな・・・」
という感じです。

すると、「この人も、色んな苦労をたくさんしてきたんだな」と少し思えてきます。ときには、「何だか可哀想だな・・・」とさえ思ってしまいます。
最後には、「色々あったんだからしょうがない、あんまり責めないであげよう」と相手を許し、認める心が少し芽生えてきます。そうなれば、最初の時ほどイヤな感情はなくなります。最終的にどんどん負の感情は薄くなります。

このように、感情をコントロール術というのは生きていく上でとても大切です。
また仏教でも、自分心をコントロールし「怒りや妬み」などを押さえることの重要性を説きます。ただ、自分の心をコントロールと一言で言っても、その方法は千差万別でしょう。
色々と試してみて、自分に合った方法を見つけてみるのが大切です。

何か少しでも参考にしていただければ、ありがたく思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうござます。
相手を許して、認めるというお言葉にはっと思い、自分を反省しました。
自分の感情のコントロールを毎日少しでも上手く出来るように、努力しようと思います。

そう考えると、苦手な人と会うこともいい機会かもしれないのですね。少し心が楽になりました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ