どうしたらいいか
巳(白 黒 緑)女性/40代
最近ですが、何でか参拝お友達におごっていただいたり
沢山 お茶やおにぎりまで カイロまで買って来て
本当に こんなに頂いていいのか いつどのような形で
お返しを させて頂いたらいいのか
本当に悩んでます。要らないとは言えないし
ありがとうございますと 受け取らせていただいてますが もう私くしもいい年なのに、、、とも思い
今後どうしたらいいでしょうか
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お寺でのご縁で このような気持ちになれたのなら、お賽銭へ。
そぅ、それは有難いなと思うのと同時に、構わないのかなと遠慮しちゃうのね。
本当に要らないときは、今は間に合っていますので結構です、ありがとうございますとお断りされたらいいのですよ。
また、お礼、お返ししたいなと思うのなら、そのお寺でのご縁で このような気持ちになれたのですから、お賽銭へ。
この場所が、護持されれば、また別の誰かが、あなたのように、救いに出遇えるでしょう。
きっと、あなたに 親切にしてくださる方も、そういう想いからなのだと思いますよ。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
中田様、明けましておめでとうございます。
今年は、中田様や教善寺様にとって素晴らしい年となりますように。本当にどうしようか悩んでいたので
中田様がおっしゃったように してみます。
お昼おにぎり三つも 食べたり 鳥釜飯二人分食べたり
頂いた事には 感謝しているのですが 本当に苦しいんです。 周りからしたらえらく食べる方だと思うでしょうね。でも、本当に皆様の心には感謝しかございません。 中田様のお言葉にも感謝しております
ありがとうございます。
今年お会いできたら嬉しいです



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )