hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

姉の彼氏が好き

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

突然の質問申し訳ありません。

一緒に住んでいる姉の彼氏のことが好きになりどうしていいのかわかりません。
私の離婚問題などいろいろと相談に乗ってくれたり、励ましてくれたりしてくれました。
そんな中で“姉の彼氏”なのに好きになってしまい、苦しいです。
姉は私や彼氏を信用して、姉のお使いで私と彼氏2人きりでコンビニなどに行かせたりしているのに、不謹慎にもそれを嬉しいと思ったりします。
コンビニに行っている会話などは冗談を言い合って楽しいですが、その楽しさの中にも、ふいに気持ちを伝えようとしている自分がいます。
それに一回だけ火遊びのつもりで抱かれたいとも下心もあります。
本当に自分のことながら呆れますし、バカだと思います。

姉の彼氏に告白することも許されないですし、姉の信頼を裏切ることになることもわかっているので、せめて気持ちが無くなるまで思い続けてもいいのか、それとももうスパッと諦めた方がいいのかわかりません…。

どうしたら、叶わない人への気持ちを断ち切れますか…?

乱文ですみません…。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

距離をあけて下さい!

質問読ませていただきました。

よくないとはわかりつつも、自分の感情をとめられない・・・恋愛感情って厄介ですよね。

さて、今と同じ環境に居続けて、レイチェルさんはその方への恋愛感情がいつか無くなると思いますか?
残念ながら、私はそうは思いません。日常生活で何か触れ合うたびに、もっと色んな側面も見えてきますし、相手のことがよりわかってきます。何か、相手のことを嫌いになるような出来事でも無い限り、きっと思いは募ってくるでしょう。

そして、もし何かアクションを起こしてしまったら、お姉さんと彼の人生はメチャメチャになるでしょう。レイチェルさんのご家族も、もうレイチェルさんのことを相手にしてくれなくなります。親類も愛想を尽かすかもしれません。
また、お子さんもそんなお母さんの姿を見るわけです。どう思い、それが成長にどのように影響するかは分かりませんが、きっと良い方向には向かわないでしょう。

また、仏教では「不邪婬戒」といって、人のパートナーに手を出したり、奪ったりすることはとても悪いことだと説かれています。

このようにどの側面から見ても、お姉さんの彼氏と万が一結ばれたところで、レイチェルさんがこれからの未来を幸せに生きていく姿が、正直なところ私には見えません。

ですので、まずは距離をあけるようにして下さい。
どうしても、距離が近ければ近いほど、良くも悪くも相手のことを意識します。
逆に距離が遠ければ遠いほど、良い気持ちも悪い気持ちもどんどん薄れていき、最後には大して思い出さなくなってきます。
自分の将来を助けるためだと思って、なんとか距離をあける方法がないかを模索してみて下さい!

レイチェルさんが、誰からも祝福されるような素敵な方と出会い、幸せな未来を築かれますよう心からお祈り申し上げております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

好きという気持ち

どうしょうもなく燃え上がってしまって、抑え難いお気持ちよく分かります。
ともすればお姉さんとの関係までも全部壊れてもいいとまで思ってしまうことも有るのではないでしょうか?

仏教では愛は渇愛と捉えます。
渇愛で心を満たそうと思っても、喉が渇いている時に海水を飲むが如きもので、どんどんと渇いて行きます。
そこに救いは有りません。

これは私の私見ですが、より多くの人が幸せと感じられる状態がbetterで、それよりも自分の欲望を優先する事を我儘と考えます。
我儘も必要な時もごくたまに有りますが、多くの場合、優先すべきは自分をも含めた多くの幸せでしょう。

そこで、自分は本当に渇いているのか?現在の全てを壊してしまってまで好きなのか?今一度考えてみて下さい。
もし、気持ちを伝えた場合をなるべく詳細にシミュレーションしてみて下さい、おそらく、現実はご自分の想像を超える状況になるでしょう。

周りがとやかく言っても、選択されるのはご自身です。
ご自身の責任で、後悔なさらないご選択を。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派 忠専寺 住職 同宗派 特別法務員 同宗派 布教使 大分県別府市在住

質問者からのお礼

藤川 誠海さま
やはり、仏教でもそう説かれているんですね…。
住んでいるところが私の家なので今すぐとはいかないですが、距離を開ける方向で進めてみようと思います。
私も今の生活は楽しいですが、辛いこともあり、距離は開けたいので…。
真剣に考えて、私の将来のことまで祈ってくださりありがとうございます。

忠専寺の釋 智篤さま
最後に決めるのは自分自身、確かにそうですよね…。
シミュレーションしてみました…やはり今の関係を全て捨ててまで叶えたいとは思いません…。
時間はかかりますが彼とは距離を開けつつ離れようと思います。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ