hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死ねばいいと思う

回答数回答 2
有り難し有り難し 53

自分の不甲斐なさが情けなく、死ねばいいと思います。
もういい歳なのに、お金がなくて(子供が二人大学生で一人は東京に行って仕送りしてます)自分の車が買えずもう80歳になる親に車を買わせてしまい、今親が乗っている10年たった軽自動車を譲ってもらいました。譲ってくれとは頼んでいませんが、お金がないと話をしていたので少しでも助けてやりたいと言う親心だと思います。
でも、それがしんどいです。親不孝をしているようで苦しいです。
お金が減ることが怖くてお金を使うことが怖くて、ケチなことばかりしています。人のためにお金を使ったりすることもできず、親のように自分の子供にもしてやれず、そんな自分を責め続け、もう生きている事が申し訳なく死んでお詫びしたいです。
死んだって親は喜ばないし、家族も喜ばない事は解りますが、生きていて迷惑をかけるくらいならいない方がましでしょ?
甘えている事もわかってます。何もかもわかっています。私が馬鹿な事は全部わかっています。だから死にたい❗生きている価値が全く無い❗死ぬことすら、怖くて出来ないどうしようもない最低の人間です。ね、こんな人早く死ねばいいと思いませんか?
きっともっと不幸な方はもっといらっしゃるし健康で生きているだけで十分てしょ、とおっしやられるでしょうね!頭では解りますが、今は心が壊れているので、受け入れられません。
病院に行って薬を飲んだところで、性格は直せないし心掛けを替えるエネルギーが今はありません。
誰かに助けて欲しいけど、自分を救うのは自分しかない事も知っています。でも、一人では苦しくなるだけです。
どうかどうか誰か助けてください❗本当は死にたくなんか無い❗明るく生きていたい❗


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人間の欲は恐ろしく、お金があることは幸せとは違うのだと。

そうだね〜もぅどうしていいのか、わからないんだよねぇ。死んだほうが、もぅ悩まずに済むのかなぁと思っちゃうよね。

あなたの気持ち、わかってあげたいなぁ。
誰かと比べる必要はないんだから、もっとしんどい人もいる と考えるのは、別の話だもの、そんなふうに考えることはないんだよ。

お金ってね、そりゃ必要かも知れないね。
ただね、お金でのトラブルで、家族や友達、人間関係が壊れ、傷つけ合う人も見てきました。
人間の欲は恐ろしく、お金があることは幸せとは違うのだと、気付かされましたよ。

あなたが、この世からいなくなって、大金に変わったとしても、きっと、あなたの家族は涙するでしょうね。
あなたの存在は、お金以上の 豊かさを生むのですよ。お金だけにとらわれて、自分の存在を否定するのは、やめましょうね。
お金だけが、幸せの基準なんて、寂しいわ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

与えられた時間や人生を

拝読させて頂きました。
あなたが自分は価値ない生きるに値しないものであると思いもう死んでしまいたいと思うほどに辛いお気持ちを抱えて追い込まれていらっしゃるのですね。あなたのお気持ちを心からお察し申し上げます。

今あなたは心身ともに思い悩み疲れ果てて追い込まれておられると感じます。

先ずはあなた自身の心や身体を少しでもゆっくりと休めて頂きたいと思います。今の心身の状況では自分のことも周りの人達とのことも考えることはできないと思います。仮に考えてもものごとを前向きな姿勢で向き合うことができない為に誤った認識や思考や判断や行動をしてしまいかねません。

先ずは心も身体もしっかりと休めてどうぞ心身ともに芯から癒して下さい。そしてあなた自身心身ともに回復させて頂きそれからリフレッシュなさって下さいね。

あなたの心も身体も必ず回復させることはできます。

しばらく考えることはやめて自分を癒して下さいね。そして疲れ果てた心と身体に潤いを与えて下さい。先ずそれからです。

周りの方々にとってあなたはあなたが感じるのとは逆の感じを受けているのではないでしょうか。

ご両親様や旦那さんやお子様達にとってあなたはとても大切な何にも変えがたいかけがえのない方です。

あなたは皆さんを支えていらっしゃいますし、あなたは沢山の方々に支えられているのです。

あなたが自分のことをどんなに卑下しようとも皆さんにとってかけがえのない方に変わりはありません。ましてそのかけがえのない存在であることをは今までもそしてこれからもずっとずっと変わらないのです。

いずれご両親様がその天寿を全うなさってもお子様達が立派に成長なさって独立していっても何ら変わりなくあなたは皆さんにとって変わりなく大切な存在であり続けるのです。

いつの日かあなたがその天寿を全うなさる時は参ります。それは今かもしれませんし明日かもしれませんし来年かもしれません。或いは五年後十年後か二十年後かもしれませんし、五十年後かもしれません。

それは誰もわかりませんけれどもあなたにも皆さんにもそれぞれに与えられており、いずれは天寿を全うします。

どうぞそのことは神仏にお任せなさりあなたの大切な時間や未来を皆さんと一緒にお互いを尊重なさり思いやり支え合いながら心穏やかに皆さんと生き抜いて下さいね。

あなたを心から応援していますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

早速ありがとうございます。
誰かと比べなくていいと言われて少し救われます☺
更に問題を大きくしてしまい本当におしまいです。お礼を伝える心境じゃありません。自分でドツボに入っているから仕方ありませんが…
せっかくのお返事なのに上手く受け取れなくて本当にごめんなさい。

お礼が遅くなってすみません。
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
今は考える事を止めて、目の前の日常に集中してみたいと思います。
甘えてますよね~甘えさせて下さいね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ