やることが多い
私は今、毎日勉強や趣味、仕事などやることが非常に多いです。
仕事がある日は、家に帰ったらグッタリ疲れてしまって家でやらなければいけないこともやることができない状態です。
仕事がない日でも、気づけばずっとSNSを見ていたり、テレビを見てしまってあっという間に時間が過ぎてしまうことが少なくありません。
毎日やることを効率よくできれば良いのですが、私の性格上、要領が悪く、勉強や仕事の予習など具体的にやることを計画したとしてもできないことが多いです。
しかし、今色んなことを頑張らなければこの先、後悔してしまいそうです。
計画を立てるときのコツや、時間を上手く使うためにはどうすれば良いのでしょうか。アドバイスがあれば教えてください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
優先順位
おそらくすべての事項を同等に扱っていることが原因の一つです。
なので、まずはやりたいことに順位をつけることをお勧めします。
まず、あなたがなぜその勉強や趣味をやりたいのか、それぞれ理由をリストアップしてみましょう。
そして、これが私のやりたいことだ、と心から信じられるものに順位をつけていきましょう。
終わりましたら、その順位に従ってやることを進めていきます。
すると、どうしても時間が足りない趣味や勉強が出てきてしまいます。
それは一時的に捨てましょう。
やらないことを決める。それが、やりたいことを極める手段です。
そして慣れや飽きがでて、今やっている趣味の時間が短くなったら、とっておいた趣味の時間を取りましょう。
ネイルを10本同時にすることはとても大変です。
1本ずつ片付けてからでないと、クオリティもスピードも低く、手間もかかってしまいます。
やることを決めて、一つ一つ手を出していくことが、結局様々なことができます。
ちなみに、本当に心からやりたいもの、好きなものは、SNSやテレビの誘惑には負けません。
どんなに肉体が疲れていても、アイドルが好きな人はライブに行きます。
どんなに頭が疲れていても、将棋がやりたい人は将棋をします。
つまり現状を一言で言うなれば、SNSの方が心からやりたいこと、ということです。
もし、やりたいことを本当にやり抜きたいのであれば、SNSを上回る、心からやり抜きたい理由と目的を探し、そして好きになることが良いかと思います。
やりたいことをたくさんできるようになり、幸せな人生を送ることができるよう、祈っております。
優先事項を優先する
あいさん、はじめまして。質問を拝読しました。
あいさんは、勉強や趣味、仕事などやることが多いのに気づけばずっとSNSを見ていたり、テレビを見てしまってあっという間に時間が過ぎてしまうことが少なくないのですね。
私たちがやっていることは4つに分類できます。
1.緊急で重要なこと
2.緊急だけれど重要ではないこと
3.緊急ではないけれど重要なこと
4.緊急でもなく重要でもないこと
4.は止めてもいいことですね。
例えばずっとSNSを見たりテレビを見たりすることです。
1.と2.は緊急性があるだけに振り回されます。
例えば、電話や急ぎの仕事で期限が迫っているものなどです。
最も大事なのは3.なのです。
つい後回しにしてしまいますが、将来必ずあいさんの成長には欠かせない時間なのです。詰まり、最優先事項ですね。
最優先事項を優先できるかどうかは意志の力によります。
ブッダは「周りに惑わされずサイの角のように1人歩め」と言いました。
あいさんの覚悟が必要ですが、意志の力で最優先事項を優先できる時間を取ってみてください。
質問者からのお礼
返答ありがとうございます。
これから1日のやることに優先順位をつけて、行なっていきたいと思います!