hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

【プロフ参照】また、仏様の手を焼いてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

 いつもお世話になっております。
 懺悔の意味と、不思議な出来事への感謝感激を込めてここに
書きます。…やらかしました。
 このデーケアでいちばん軽症なのは私だわ!
と思い上がっていたのでなおのこと情けないです。

 この行為の直後フラフラしながら電車で移動、いつもの倍以上
のお料理をやけ食いしました。その後、吐きました。
 
 本来なら時系列的に食べたものが先に出る、つまりは
色がついている筈です。しかし、出たものは白色、物の色でした。

 デーケアの担当医、そして担当支援者からは1ヶ月程度の休養を
指示され、その間は適宜面談には応じるが、授業や朝礼の参加は
認められない。とのことでした。
 「今回ばかりは幸運が重なった、奇跡としか思えない。
亡くなる人や一生後遺症に苦しむことになった人もいる。
 あらゆる薬は用法用量を守ればいい作用をもたらす、でも
このような真似をすることによって恐ろしい猛毒になる。
 本気で心配しました吐いた、聞いた時、どれだけ安心したか!」
と泣かれました。

 不思議な力は存在するのかもしれません。
 お不動様や他の仏様が、慌てて新鮮なお刺身や甘いフルーツに
変化し、私を助けてくれたんでしょうか。

 刑事さんとお話しする機会があったのですが、
「胃洗浄とかされなくてよかったね!あれ、死ぬより苦しい
んだって」とのこと。

 仏様には、感謝を通り越して畏怖感すら覚えます。
 こんな事、医者や支援者、まともな坊さん(←ここ重要)
にしか話せませんから。ただでさえ話す人いないし。
 心得が未熟な方に言ったらあらゆる方面で誤解不可避ですから。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不幸中の幸いでしたね。

精神デイケアに通われているのですね。私も行っていましたので、わかりますが、より重症な人を下に見て、自分を上に見ちゃうところが嫌いでしたね。症状の差はあれど、病者は平等、いや健常者と病者もまた平等なのですよ。阿弥陀様から見て、みんな平等だと思っています。また、オーバードーズしてしまって、自己嫌悪という内容でしょうか?大事に至らなくて、良かったですね。リストカットでもオーバードーズでも、なかなか死ぬことはないとは言っても、自傷行為はつらいのでしょうね。逆に簡単に死ねないからつらいのでしょうかね。大丈夫、仏様は見守っていてくれてますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)、その後宗門大学(浄土宗の僧侶養成機関)である大正大学佛教学部で学び加行(住職修行)を得るための修行)を受け浄土宗教師(浄土宗の正式なお坊さんとしての、住職資格)を取った後、某寺に入寺、京都の大本山黒谷金戎光明寺内にある浄土宗教師修練道場(浄土宗教師が更に1年間研鑽を務める場)にて1年間修行研鑽、その後も研鑽を続け、教学(浄土宗を中心とした仏教の教え)・法式(お経のあげ方・儀礼)・詠唱(ご詠歌・和讃)・布教(教えの伝え方)・雅楽の研鑽を積んでいます。 がしかし、もともと小学校時代から精神疾患で、大学で精神科初診、20代は通院しながら、学業・修行・僧職を勤めていましたが、30代で仕事と結婚のストレスがさらにかかり、大きく心身の体調を崩して入院して以来、寺は休職しています。そして、今は寺を離れ草庵に暮らしています。 2003年に大きく体調を崩して、入院以来入退院を23回繰り返しています。40代過ぎから、徐々に精神的に安定し、50代手前の最近少しバイトが出来るようになりました。デイケア、障害者職業訓練、B型就労支援事業所とステップアップし、単発派遣から初めて、バイトで、2社に勤めて、体調悪化で入院してこの2社をやめて、今は3社目のアルバイトをしています。その中で得られた人間的成長の気づきもフィードバックしていきたいと思います。 精神障害2級の統合失調症・双極性障害・不眠症持ちです。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 連絡先は、blister55.takahiro@gmail.com
対応できる時間は昼間です。音声のみにてお願いいたします。体調などにより対応できない場合もあります。専門分野は精神疾患・恋愛・人生・仕事・浄土教などです。よろしくお願いします。

質問者からのお礼

【純阿 先生】
ご回答ありがとうございます。
私の場合、職業リハビリテーション
ですけどね…やつら、みんな明朗快活に
頑張ってますよ。その中にちらほら
いるんです、明らかに重症そうなのが。
いっつも落ち込んでたり、駄弁ってる
仲間を遠巻きに見つめてたりするのが。

ちなみに、私はこれの前にも他所の
デーケアに行っていましたが、
昔と今とじゃ随分違いますよ。雰囲気。

私は本当に裏表が激しいと自分でも
思ってます。デーケアやお寺など、
家の外ではみんなを笑わせたり、明るく
振舞うよう心がけていますが、
家に帰ったり、診察室の中では
「グッへへへw(自主規制1)!
(自主規制2)〜!!ヒャッハーw」
「訳がわかりませんよ。あんなもん
(自主規制3)とかなっちまえホント。」
みたいな感じで。

ひとりのヤクザモンを見ると、皆んな
世の中そうだと思っちゃって。
法律的にはそんなクレイジーな事は
ありえない、むしろ外護してくれてる
ってわかってるのに。
私が明るく振る舞うのは、反抗として
の目的もあります。
「時代遅れもいい加減にしろ!」って。

ちなみにこの質問は、不思議なことって
あるのかな、という驚きと、仏様への
懺悔と恥じらいです。
ですが、また何かしでかしそうで
自分が怖いな、っていう…

ちなみに、ハローワークの支援者は
この話がデーケアから来た時、
「このような非常識的な指導をされる
ようでは、こちらから人を送れない」
って怒ってくれたそうです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ