祈祷や今までの不思議な経験、及び供養の件
昨年は相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
相談事ではないのですが、不思議なことを経験したことがあります。
4、5年くらい前に品川の小さな神社で祈祷をしていただきました。目は瞑っていましたが、私はその時に高千穂のような景色が浮かび、手足もぽかぽかになりました。そのことを宮司さんにお伝えしたところ、視えた人がいたと喜んでおりました。
また、小さい頃から油揚げが好きなのですが、宮司さんに背中を温めてもらったところ、あんなに食べていた油揚げへの興味がぱたりとなくなったのです。たまには食べますが、単体で食べることはなくなりました。狐の生まれ変わりなんじゃない?と親戚や親に言われていたくらいの、油揚げ好きでした。あれは今でも不思議です。
また、地元の鹿島神宮に行った際には、神聖だ、と分かることもあります。空気が澄んでいるんですよね。だからこそ怖いのもあります。
不思議なことに、寺や神社に行っても静電気などや荒天にはならず、迎えられているのかな?と感じます。昔から住んでいた地域が信心深いところだったのもあり、そのせいかもしれません。神様仏様はよく見ているなあ、と思いながら過ごしています。
話は変わるのですが、供養のためにはお水と炊いたお米や好物などを供えればよろしいでしょうか?一人暮らしで仏壇がないため、テーブルに置いております。他にこうした方がよいよ、ということがあれば教えていただきたいです。
感謝の気持ちを忘れずに今年も過ごしていきたいです。よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたが感じた感覚や温もりなども大切な味わいなのでしょう。
不思議な体験をなさったのですね。目に見えるものだけがこの世に存在しているわけではありませんから、あなたが感じた感覚や温もりなども大切な味わいなのでしょう。
遥か昔から、その場所を護ってきた存在に触れられたのだろうと思います。あなたの特別な能力かもしれませんね。
供養ですが、何の供養をされるのかな。ご先祖様へかな。
それでしたら、あなたの家系の仏様を御安置なさるのがいいですよ。供養は仏様にするものですからね。仏様を通して、大切な命が救われていくのです。仏様がいてくださってこそですから、何よりも御本尊の仏様が大切ですよ。
仏壇が無くても構いません。小さくても仏様だけでもお迎えされたらいいですよ。
仏様のいてくださる暮らしは、落ち着きます。
そして、命をいただき生きていることに感謝するためにも、御仏飯を御供しましょう。好物も御供できれば、その方を思い出せて良いですね。
どうぞ、お大切に。
合掌
質問者からのお礼
田中様
コメントくださりありがとうございます。見えないけど感じることってあるんだなあと思いました。色々なことに感謝して行きていこうと思います。
また、供養のこともありがとうございます。仏様なんですね。小さくてもいいので置いてみますね。日々が穏やかなであるように祈ろうと思います。ありがとうございました。