hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ヘルプマーク

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

皆様は「ヘルプマーク」というものをご存知でしょうか?

パッと見、元気そうな人でも、何かしらの病を抱えていたりして、周りの人たちの手助けが必要な人が付けている、赤いタグのようなものです。

※まだご存知ない方は、是非「ヘルプマーク」で検索してみて下さい。

ようやく認知されるようになってきたなぁというのが、率直な私の感想です。

最近、ヘルプマークを付けている人を、結構な確率で目にします。

「お困りのことはありませんか?」
「何かお手伝いしましょうか?」

ヘルプマークを付けている人を見かけたら、ちょっと勇気がいるかも知れませんが、そっと声をかけてみて下さい。

例えば、目の前にお年寄りが立っていたら、座席を譲ったりしますよね。

それと同じです。

ヘルプマークを付けている人がいたら、座席を譲ってあげる。

もちろん、これは一例ですけどね。

私も今は、ヘルプマークを付けている人を見かけたら、とっさに声かけしようかな?と思います。

でも、実は私もヘルプマーク付けている側なんです。

でも、つい自分自身のことより相手のヘルプマークが気になって、大丈夫かな?困ってないかな?という気持ちが先行してしまいます。

付けなきゃならない立場なんですが、堂々と付けられないのも現状なんです。

ヘルプマークを知らない人たちからしたら、何あんたみたいな若いモンが座って!席譲りいや!みたいな顔をされてしまいます。

目に見えないところに病気や障害を抱えていている人もいる、若くても立って移動するのが困難な人もいる…

というのが、やはり伝わらない。ヘルプマークを付けていてもいなくても。

一応、助けての目印は付けているのですが…

お年寄りでも元気な人がいて、席を立つと「いや、結構ですよ!」と言われた経験のある人も多いのでは?

でも、若い人に座席を譲るという発想が浮かばない、これ仕方のないことなんですが…

でも、それって本当に仕方のないことでしょうか?

超高齢化社会。老若男女問わず、助け合いや譲り合いの精神が必要な時代になってきているのではないでしょうか?

私の母でさえ、障害者って強いよね!とか、だから障害者って嫌い!とか言っています、そのあなたの娘も障害者なんですけども…

hasunohaのお坊さまの中で、ヘルプマークを付けている人へ積極的に声かけしている方はいますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

質問者からのお礼

大忍貫道様、はじめまして。お返事ありがとうございます。

確かに、まだまだ知られていないと思うからこそ、こちらのhasunohaに書かせていただくことで、いろんな方に知ってもらえたらなぁと思ったのもありますので、こうしてお一人でも知っていただけたことに感謝致します。

見えないものを形にしたのが、ヘルプマークです。

SOSのサインがキーホルダーになったようなもので、私は、ある種の「御守り」のような存在に感じています。

ヘルプマークを付けているからと言って、助けてもらうのが当然だ!みたいに思っている訳ではなく、察してもらえたらなぁという感覚。

もっともっと知られていけば、そのうち、傲慢な考えの人も現れるかも知れませんが、今の段階では、知っている人がいたら「ありがとう」と思うのではないでしょうか。

時々、初めて声をかけられた、とか、声をかけられて嬉しかった、と書かれている記事を目にします。

私は…まだ一度も声をかけられたことがないです。

元気そうに見えるのでしょうね。

でも、どうなのでしょう、実際に声をかけられたらドキッとなり、ビックリしてしまうかも知れません。

ヘルプマークをきっかけに、もっと自然と助け合えるような社会になったら良いですね!

皆を大切に想う気持ちを、私も忘れないようにしたいものです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ