嫌いな人の周りの人まで嫌いになってしまいます。
職場の上司で、すごく困った人がいます。
その人は20代前半ですが実質、部署で1番偉い人になります。
例えば
部署以外の上司でも嫌いな人にはとことん態度に出します。朝の低血圧を理由に部屋に入ってきたときに挨拶をせず、不機嫌そうにします。話題に入らないところで盛り上がっていると必ず不機嫌になります。出席しないといけない会議や朝礼などをめんどくさいなどの理由で、その日のいかにもな理由を付けて欠席します。会議は3回に1回、朝礼は5回に1回です。
接客の対応なども気にくわないお客様に対して、冷たく対応したり、聞こえないところで引き出しや机に当たり、暴言を吐きます。それは大変だったねと誰かが言うか話を聞くまで機嫌が治りません。
部署外の人に相談しましたが、見て見ぬふりや、機嫌取りをするのみです。
他にも
机がいっぱいで大変そうにしている人に自分のしたくない仕事を投げたり、違う部署に対する依頼をしたくないという理由で断れない人に頼みます。誰でもできる仕事でも自分の好きな人が関わっていると進んでします。他人の失敗には物に当たり散らして、文句を言います。
気に食わないことがあった人にはゴミを投げ付けて笑ったり(本人は冗談のつもりでしてます)、仕事を頼んでも機嫌が悪かったらしてくれなかったり、家族や彼氏の話をすると張り合ってきたり(家族や彼氏の話など聞いてきます)、嫌な人がいて自分がその人より上だと判断するといじめようとします。お店の人などの容姿についてすぐブスなどと言います。
すべてが嫌いになる一方です。
悪口もできるだけ言わないように心掛けしていますが、その人の嫌なところを思い出してしまうと、その人の家族のことなども悪く言ってしまいます。いとこに小さい子どもいて、写真を見せてきたりしますが、一切可愛いと思えません。
嫌いな人のことだけなら、同じ職場の人と日々のストレスは発散していますが、その人と関係のある家族の人まで嫌いです。
好きになりたいとは思わないですが、なぜそこまで嫌いになってしまうのかと考えてしまいます。
嫌いな人の周りの人まで嫌いになってしまうのはなぜなのでしょうか。
長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございます。
どうぞ宜しくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
他人のフリ見て我がフリ直せ!人は人。気にしない。
はらさん、こんにちは。
嫌な上司ですね。
でも社会にはその上司以上に、変人な人はたくさんいます。社会は全員が善人、人付き合いが良い人だけではないのです。
そんな人とどう付き合っていくかが、大人としての対応、コミュニケーション能力といえるでしょう。
結論からいえば、そんな人は気にせず、最低限の対応だけしておけばいいのです。自分の行動は自分の信頼につながります。あなたが思うと同じくらい他の社員にもこの上司の信頼は得られていないでしょう。結局、上司自身が不幸の結論を受けるのです。そういう人にならないように、ぜひはらさんは自分の生き方を作っていきましょう。すると上司は自ら不幸になってまであなたに人生の在り方を教えてくれる反面教師でもあります。そう思うと、上司の行動はうれしくなるものです。あなたに幸せのなる道を教えてくれるのですから。
がんばって、上司から学んでください。応援しています。合掌
質問者からのお礼
ありがとうございます!
反面教師にして、私にもそういったことをしてないか気をつけます。
その人から学べるものは学びます。
幸せのなる道を作ってくれていると思い、頑張ります!