hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

都合よくはなりたくないけど

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

私は遠距離の彼女持ちの人に
恋をしてしまいました。
本来なら引き下がるべきですが
一目惚れで仲良くなるうちにどんどん
好きになっていき、体の関係にも
なってしまい、しまいには半同棲状態に
なりました。

遠距離の彼女の方は、会いにもこないし
連絡もそこそこなので、私は彼女と別れて
付き合えるのではないかと思いきや
実は後1人遠距離で股をかけている人が
いることが判明しました。(共通の友人が
教えてくれて)
それを受け入れてでも好きだったのですが
最近では態度も素っ気なく用事があると
いって簡単に会えなくなりました。

私が切ろうとするとあっちから
しょうもないことで連絡してきます。
何がしたいのかわかりません。

もちろん私の友人は誰一人応援する人は
いません。でも一目惚れだったからこそ
なかなか離れきれないのと、ずっと
一緒にいたから1人でいることに
とても孤独を感じます。

彼とは職場が同じなので絶対に会います。
また連絡がきたら揺らいでしまいそうです。
私がいけないのはわかっていますが
背中を押す言葉をいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

恋愛の先に何を見るか?

質問読ませていただきました。

恋愛感情というのは、なかなか自分で制御することができませんよね。良くないとわかっていても、離れることができない。遊ばれているんじゃないかと思っても、吹っ切ることが出来ない。厄介なものですね。

さて、恋愛をしているときには周りが見えなくなってしまったり、今さえ良ければいいと思ってしまったりしますよね。
しかし、絶対に忘れないでいただきたいことは、「自分は恋愛の先に何を見ているか」ということです。

恋愛の先に「幸せな結婚生活」を夢見ているのであれば、それに見合う人を選ぶ努力をしなければなりません。もちろん、幸せの定義は人それぞれですから、こういう人が良いとは一概には言えません。
しかし、安定して平和な結婚生活を望むのであれば、自分の事を大切にしてくれる誠実な方を選ぶ努力が必要になるでしょう。

もし恋愛の先に特に求めるモノはなく、「今刺激的な経験が出来ればいい」というのであれば、色んな経験を楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。

どちらが良いとか悪いとかはありませんが、自分は何を求めているのかを、一度時間と間を置いて、冷静に考えてみることも必要かとは思います。
それが、自分の将来のために必ず役に立つでしょう。

また、恋は盲目とも言います。端から見て「酷い人だ」と思っていたとしても、いざ当事者になると「あの人は本当は違うんだ」とか、「私にだけは優しい」とか、「いつかは変わってくれる」と自分勝手に解釈してしまったりします。
ですので、真摯に周りの意見を聞き入れることも、冷静に相手を見極めるためには必要なことではないでしょうか。
もちろん、周りの意見に振り回されてばかりというのも考え物ですが、「友人は誰一人応援しない」という状況でしたら、少し冷静になった方が良いように思われます。

何か少しでも参考にしていただき、本当にあおさんを幸せにしてくれる方を見つけてみて下さいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

藤川様、ご回答ありがとうございます。
とても心に響くお言葉でした。
長い目で見るときっとこの恋愛は
終えた方がいいのかと思います。
最近はどんどん頭も冷静になってきました。
また素敵な人が見つかることを楽しみに
自分の元の生活に戻していきたいと思います。

お言葉ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ