私は最低ですか
久しぶりに旦那と2歳半の子供と旦那の友達と飲みに行きました。普段私は休みもなく友達とも全然会えてません。旦那の友達はみんな知り合いです。久しぶりなので楽しみにしてて、子供がいるから早く帰らないと、と思ってたのですが、楽しく、ついつい遅くなりました。
家に帰り旦那が子供をお風呂に入れた時、子供がグズグズになって泣いてました。それが気に入らなかったみたいで、子供をお風呂から出しました。その後、私に向かってお前が早く帰らんけーじゃ!こんな小さい子がいるのに可哀想じゃろーが!今度からわしが連れて帰るわ!と言って自分はさっさと寝ました。
私も早く帰ればよかったと思ってます。
悪かったと思ってます。でも自分に負けてしまいました。
でも、そん言い方しなくてもよくないですか?
普段から何もしないくせに、口だけ出して。
離婚したくてたまりません。寝てる時に殺したい!と思ってます。
この先、一生この人といるのが苦痛でたまるやへ?
こんな気持ちだと離婚した方がいいですか?
子供は渡したくないです。
でま、こんな状態なら子供を置いて出るしかないかなとか考えます。
どうしたらいいですか?
旦那が嫌いでたまりません
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
毎日の子育て、ありがとう。今があるのは、あなたのおかげ◎
そっか。。。それは、腹が立つね。
子どもは、2人の子だからね、なんで女性の方が責められなきゃならないのかねぇ。今度から、一緒に早く帰ろう、でいい話。それを、あなたの方を責めるなんて、勝手だよね。
子どもさんにとっては、長い時間だったのね。疲れちゃったんだろうね。
子どもさんが疲れない程度に、ゆっくり息抜きしておいでね(^^)
ママの子育てには、休みなんてないのだからね〜。
夫を殺したいほどか〜そうね、そんな気持ちになるくらいに悔しかったのね、憎らしいわよね。あるよね〜そんな時ね。私もよ(笑)
割と仕返しすると、気持ちが晴れます、ここでは書けないけど(笑)
辛い気持ちは、吐き出せる場所で、ちゃんと吐き出せばいいんだよ。いつでも聞くからね◎
毎日の子育て、ありがとう(^^)
今があるのは、あなたのおかげよ◎



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )