hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

答えが見つかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

親子ほどの年の差の彼
ケンカになってしまいました。謝ったのですが許してはもらえず…
覚悟はあるのか?と言われ覚悟はあると答えました。
その覚悟を証明しろと言われました…
証明ってどうすれば良いのか私には答えがでません
証明ってどうしたら良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

亭主関白

 特に正解は、無いのかも。

 要は、自分が亭主関白をより確固たるものにし、あなたのことを一方的に支配したいだけのように感じます。「覚悟はあるのか?」とは「俺に言うことを聞いて従っていく覚悟があるのか?」という意味ではないかと私は思います。「証明しろ。」というのは、「俺の言うことを聞け。」「俺に逆らうな。」という意味であり、「それに従うことを誓え。」ということだと思います。亭主関白も少々度が過ぎているように感じます。

 亭主関白そのものが必ずしも悪いとは限りません。亭主関白でも「いわゆる家長としての責任を果たす」という意味に理解し、実際に責任を果たしていると言えるのなら、必ずしも「横暴」「封建的」ということにならないかもしれません。お宅の実情はどうなのでしょうか?

 おそらく、納得のいかない夫の言動を辛抱し続けて来られたというのが実情だと思います。亭主関白な態度であっても、或る程度あなたへの理解や思いやりがあるのなら、辛抱のしがいもあると思います。辛抱しながら、うまく夫の操縦方法を習得し、表面上は夫をたてつつ「夫を掌の上で躍らせられる」のなら、徐々に円満な家庭になっていくと思います。辛抱を続けていく先に明るい未来が開けるのなら、辛抱していく意味はあると思います。

 ただ一方的に夫が妻を支配していこうという態度が続くなら、幸せな家庭は望めません。前の質問を含め考えた場合、離婚を考えざるを得ないと思います。但し、離婚するにしても幾つかのハードルがあると思います。

 1、質問文から見ると、夫は素直に話し合いに応じてくれる可能性は低い。言葉を荒げて一方的に恫喝を繰り返しそうですね。誰か仲裁役になってくれる方が居るといいのですが。

 2、専業主婦が急に離婚したら、生活が成り立たないと思います。仮に離婚に至った場合、経済的にも自立が可能であるよう、準備していくことも必要です。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございます
自分の中で離婚を決めています
そのため、就活中です。
2年後を目処に行動をしようと思っております

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ