hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どのように訓練すれば良いのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

私は現在1歳8ヶ月の子をもつ者です。
私は人が信用できません。
どうしてそうなってしまったのか、自分なりに考え、子供の頃父親が保証人になり逃げられ多額の借金を背負ってしまい、その後に病死してしまったのですが、父方の祖母から、父に借金を押し付けた人の写真を見せられ(中学生の頃)「コイツは絶対に許したらアカン!」と憎むよう言われました。子供ながらにとても衝撃的でした。

その他、仕事で店長として働いていた時、厳しすぎたせいで殆どの従業員から嫌われ、悪気がなかったのにそこまで嫌われてしまうんだ。と、とても恐怖を覚えました。
他にも色々ありますが、父の死で、私なんて生きてなくていい。とか、私が代わりに死ねばよかった。とか、なぜ私の人生はこんなにも不幸なんだろう。とか打ちひしがれて生きていた私には、従業員から嫌われた事も、「ほら、やっぱりね。私なんてダメな人間なんだ」と、辛いことがあるたび「ほらね」って変にダメな証拠集めをしてしまう癖がついてしまっていました。

それからだんだん対峙する人全てに自分はどう思われているのか?
マイナスイメージを持たれてないか?
と、とても気になってしまい、どうせマイナスに思ってるんでしょ?と牽制するような気持ちで人と接するようになってしまいました。

そんな中、子育てをしていて、最近我が子が、歳の近い子に対していきなり「あーー!!」と言って怒るようになったのです。
スーパーとかですれ違ったりするだけなのに…。

それを知人に話すと「お母さんを守ろうとしてるのかもね」とか、「何か嫌な事をされてそれがトラウマになってしまってて、恐怖心から先に攻撃的な態度を取るのかもね」と言われてハッとしました。

もしかしたら私が人に対して常に恐怖心や牽制するような気持ちで居るから、それが我が子にも伝わってしまってるのではないかと。

そうだとしたら母親として本当に最低だと思いますし、子供には私みたいな生き難い性格になってほしくないと切に願っておりますし、かけがえのない大切な我が子のために、子の鏡である私が変わらなければと強く思いました。

かといって長く付き合ってきた心の癖は中々簡単には抜けませんし、どうすればいいのかも分かりません…。

どのように訓練すれば、人目を気にせず、人に優しい気持ちで接せられ、心が軽くなるでしょうか?

よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

なりたい自分になるために、大きな指針を1つ定めてみましょう。

質問読ませていただきました。

幼い頃から、色んな人間の悪意や苦労に巻き込まれながら生きてこられたのですね。
しかし、そんな目に遭いながらも、ご自身の大切な子供のために「自らが変わろう」と決意されたこと、本当に素晴らしい事だと思いますし、母の愛の深さを改めて思い知らされて頭が下がる思いです。

さて、人は生きていく上で色んな人と関わり、そこからたくさんの影響を受けます。
それは決して悪いことではありません。むしろ、自分の考えのみにこだわり、他人の意見を全く取り入れないというのは成長がありません。そして人間関係を築いていく上では、ある程度他人の意見を聞き入れたりすることも必要でしょうし、そうでなければ上手に世の中を渡っていくことは難しいでしょう。

しかし、それは「他人の意見に流されろ」とか、「他人の評価を気にしろ」という意味ではありません。そういう生き方は、周りを必要以上に気にしすぎて、自分自身が疲れ果ててしまいます。それに、それは他人に自分を委ねることにも繋がります。
この世間の荒波を渡っていくためには、他人に身を委ねるだけではうまくいかない場面も必ず訪れるでしょう。

ですので、まずはなりたい自分を想像してみて下さい。細かい部分まで想像する必要はありません。大まかに、どんな人間になりたいかを考えてみて下さい。
そして、そんな自分になるための大きな指針を1つだけ定めてみましょう。それがしっかり定まれば、必要以上に周りに怯えたりすることは少なくなるでしょう。
また自分の自信に繋がり、その心の余裕をもつことで他人のことを考えて優しく接することができるのです。

その大きな指針さえぶれなければ、細かい部分は他人の意見を取り入れたりしながら、少しずつ手を加えて修正しながら柔軟に対応していけばいいのです。

まずは、ゆっくり自分を見つめ、指針を定めて胸に刻むという作業を焦らずに行って下さいね。
それが必ず自分の将来を助けてくれますよ。

何か少しでも参考にしてみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ