hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分のレベルが低くてつらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

いつもお世話になっております。
職業訓練に通い初めましたが、ついていけず先生に相談したらいろんな仕事があるから悩まなくていいみたいに言われました。
ですが、先生の口調や態度や進め方は厳しいし、復習してもできなくて練習するように言われます。本当に向いてない業務です。
まだ一月ですが落ちこぼれです。
通いきれても就職できなければ無駄な時間です。辞めるべきだとは思いますが、意志が弱いでしょうか?
どうにかして身に付けたいですが、自分なりに復習勉強しても理解できなくて。
なかなか回りに聞くこともできず、迷惑かけたくないので。
どうすべきか決断できず、なやんでます。
毎日夜に復習してるのにできなくて、先生も厳しいのでかなり精神的に参ってます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

石の上にも三年です

拝読させて頂きました。
あなたがどのような実務を学んでいらっしゃるのか定かではありませんけれども、どんなことでも習得していくには時間も必要ですし、ある程度の忍耐も必要かとも思います。なかなか慣れないことは学び習得していくにもコツをつかむには時間がかかりますし、人それぞれにペースは違いますからね。

地道な努力は決して裏切りません。

昔からことわざでも、石の上にも三年座れば温まるとも言いますし、また牛の歩みも千里とも言えますからね。

待てば海路の日和ありです。

どうか諦めずに自分を信じて少しずつコツコツと努力なさってみて下さいね。

あなたがこれからも自分を信じて実直に努力なさり、着実に学んでいかれて充実した毎日を送っていかれますようにと心よりお祈りさせて頂きますね。

あなたを心より応援させて頂きますね。頑張って下さいね。

再度拝読させて頂きました。それも一つの手段です。人生様々な巡り合わせや出会いがありますから有効活用して下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
ただ、向いてないのはわかるので、毎日無駄な時間を過ごしているのが辛いです。
理解でかないのにできそう仕事があったとしても仕事がつらいですし、学校途中でも仕事探して別の業界に就職しようかと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ