離婚したいが、子供の気持ちが心配です
夫と離婚したいと自分の気持ちは強く思っていますが、子供たちにとっては大好きな父親です。
私の忍耐が足りないだけで離婚に踏み切る勇気がありません。
私は空っぽな夫婦生活に疲れ切ってしまいました。
夫の態度に日々傷ついてしまい、訴えれば「お前の心が狭い」と言われます。
第一子出産直後は夫がパチンコにハマり、私が高熱を出しても遊びに出掛けていました。
そのとき初めて「離婚」という言葉が過ぎりましたが、どうしても子供に兄弟を作ってあげたく、乗り越える決意をしました。
結局第二子出産後も似たような状況で、夫婦関係は良い方向に向かわず…
日々「離婚」が濃厚になりつつも、子供たちの顔を見ていると私が我慢するべきのように思えました。
夫婦関係をなんとか改善したい、と躍起になっていた頃、思わぬ妊娠がありました。
もともと流産体質で、服薬しなければ出産出来ないため、すぐ切迫になり、数日後自宅トイレで流産してしまいました。
今は心身共に参っていると伝えていましたが、ひと月も経たないうちに性生活を求められてしまい…
私や流産した子供への気持ちの無さに愕然としてしまいました。
5歳と2歳の子供たちは当然何も知らず、親子関係は良好な方だと思います。
ですが私は顔を見るのも辛いと感じるようになりました。
会話も激減し、どこか牽制し合ってるような関係になってしまいました。
流産の件から一年半ほど経ちました。
細かな衝突は頻繁にあり、近頃は子供の前でも衝突してしまい自己嫌悪に陥ります。
仲の良いお父さんお母さんでいたかった。
子供たちの大好きなお父さんを引き離してしまっていいのか。
けれど子供が成長したときに私の積年の我慢を知ったら悲しむのでは、と結論が出ないまま苦しい毎日を過ごしています。
うまく文章にまとめられず、すみません。
きっと、私にも悪いところがたくさんあるのでしょう。
けれど疲れてしまいました。
助言頂ければ幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
限界に達しておられるのかもしれませんが
お尋ねの文章を拝読し、よく我慢なさったと思いました。
ところで、離婚とおっしゃいますがその後の生活はどうなさるのでしょう。お寺は幼稚園などを経営しているところが多く、保母さんや幼稚園教諭の方の知り合いが何人もいます。はっきりいって待遇は悪く、離職率はたいへん高いです。例外的に続いているのはお寺の家族親戚、そして私立でなく、公立保母さん、つまり公務員さんだけに限りなく近いです。
どんどん辞めていく保母さんや幼稚園教諭さんは代別して二つのグループに分けることができます。辞めた後、どうするかを考え準備してから辞める人と、とにかくしんどいから辞める人です。準備してから辞めた人の一例を挙げますと、退職後、結婚式の司会業をお始めになりました。といってもいきなり司会業ができるはずがありません。仕事がお休みの日曜日にブライダル関係の講習会に通われました。園の運動会という絶対休めないはずの日にもボロクソに言われながらも園を休んで大阪で講習を受けられました。ちなみにその方にお願いして私たちの披露宴をお願いしたんです。その方は今、司会をした披露宴で知り合われた社長さんと幸せに暮らしておいでです。
離婚なさるのがよいかどうかはお尋ねの文章を拝読しただけでは分かりませんし、だいたい他人がこうしろといえるはずがありません。だけど、現状に限界を感じておられるところから視野を広げてお考えになることが必要のように思います。
信頼できる知人がおいでにならないいなら、公的な相談機関に連絡されるのもよいと思います。ご自身とお子さんを大切になさってください。