離婚したいです
不倫をしています。
相手のことを本気で好きになったのと、夫婦関係に不満があり限界だったため、夫に全てを話し離婚をしたいと伝えました。
夫は泣きながら「わかった」「結婚生活が幸せだった」と言ってくれました。
しかし、その後夫が遺書を書いていること、自殺方法を検索していることを見つけてしまいました。
夫には死んでほしくないです。
でも、再構築をしたいというわけでもありません。
夫に、なんと声をかけたら良いでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
納得して離婚に進んでいけるように時間をかけて。夫への誠意を。
そうですか…
こんな形を、あなたは望んでいないものね。
ただ、夫さんにとっても、突然のことで受け入れられない、または抵抗なのかもしれません。
時間をかけてあげてほしいわ。
あなたの行動を非難するつもりはありません。夫婦のことは、いろいろありますしね。不満の毎日、彼があなたの拠り所だったのでしょう。そうしてなんとか、今までを乗り切ってきたのでしょ。
あなたにはもう限界なのでしょうが、夫さんにとっては、現実を受け入れ これからを描いていかねばならないのです。
今の夫さんは、先がない、生きていけない、そんな状況に立たされてしまったのです。ですから、離婚に向けて、お互いが新たなスタートに切れるように、時間をかけてほしいわ。
彼と一緒になる覚悟なら、彼だって焦らず待ってくださるのではないですか。
身近な人を自死で亡くすとね、やっぱり自責の念で後悔するのよ。だからこそ、夫婦が納得して離婚に進んでいけるように。
それが、不倫をしたあなたが、夫にできる誠意ですよ。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
全くその通りで、読んでいて涙が出ました。
離婚したいと伝えたときも、夫からの言葉は少なく、話し合いが足りなかったと思います。
夫が私にどういう感情を抱いているのか、不倫している女にまだ家にいてほしいのか、出ていってほしいのか、分かりませんが、時間をかけて話をしていきます。
どれくらい時間がかかるかは分かりませんが、夫の気持ちの整理がつくまで向き合います。
ご回答にあるように、夫が死んでしまったら、ずっと後悔すると思います。この先幸せになれないと思いました。
お話聞いてくださってありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )