101回目の質問=外国人の疑問(お寺と神社の違いについて)
外国人は日本の宗教に関心があり、何かと質問をしてくるけれど、意外と日本人は日本の宗教の説明がうまく出来ない。
お坊さまクラスになると、そこがうまく説明出来るのかも知れないけれど、私たち一般人は、特に専門用語を使える訳でもないし、じゃあ訊ねられたらどう答えたら良いのか?難しく考えずに、中学生レベルの英語で説明出来れば良いのではないか?
There are two major religions in this country.
One is Shintoism.
Another one is Buddhism.
Shintoism was born in this country 2000 years ago.
Buddhism came from India through China in the 6th century.
Most of the Japanese visit both Buddhist temples and Shinto shrines.
Usually we do not hold funeral ceremony in Shinto shrines.
We mainly go to Shinto shrines for celebration.
For example, I had my wedding ceremony in a Shinto shrine However,I had my father's funeral ceremony in a Buddhist temple.
日本には、主に2つの宗教があります。
1つは神道、もう1つは仏教です。
神道は2000年前に日本で生まれました。
仏教は、インドから中国を通り、6世紀に日本に来ました。
ほとんどの日本人は、仏教のお寺と神道の神社の両方に行きます。
通常、神道の神社で葬式をすることはありません。
私たちが神道の神社に行くのは、お祝い事のためです。
例えば、私は神道の神社で結婚式を挙げました。
しかし、父の葬式は仏教のお寺で行いました。
これぐらい優しい言葉で伝えれば、外国人にも理解し易いのではないか?
こういう英文なら、中学生でも英語の勉強に使えるのではないか?
こんなんじゃダメだ!と言われるかも知れませんが、これぐらいシンプルな説明でも良いとお坊さまは思いますか?
・仕事は資格より素質 ・鬱になろうが5才児ぐらい好奇心旺盛 ・順風満帆な人生より七転び八起きぐらいの人生がちょうどいい
職場で久しぶりに再会した人に「やっぱり~!」と言われることが苦痛
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
もっと日本の良さをアピールしてもいいかな。
「日本では神道と仏教の両方を信仰している人が多いのですよ。日本では自分の信仰を他人に押し付け合うことが無いので、宗教同士が争うことは無いのですよ。」
なお、神道で葬儀をすることもあるし、仏教で結婚式をすることもありますよ。
質問者からのお礼
三宅 聖章様、お久しぶりです。
お返事ありがとうございます。
Many people in Japan believe in both Shinto and Buddhism.
日本では神道と仏教の両方を信仰している人が多いのですよ。
In Japan, there is no conflict between religions, as there is no pressure on one's faith against others.
日本では自分の信仰を他人に押し付け合うことが無いので、宗教同士が争うことは無いのですよ。
といった解説がプラスされると、より日本の良さが伝わることになると。
お寺と神社の違いを知らない日本人もたくさんいるので、どんなところに目をつけると、信心深い外国人の方々に、日本の良き文化(宗教含め)を伝えられるのか。
もうすぐラグビーW杯もあります、東京五輪もあります、大阪万博もあります、たくさんの外国人が日本にやって来ることでしょう。
最低限の日本の文化を、日本人もしっかりと学び、世界が丸くなるように、新しい輪が、和が広がりますようにと、願っている今日この頃です。