hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事をこのまま続けるのか、辞めるのか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

初めまして。
早速ですが、私の今の悩みは仕事を辞めるか、このまま続けるのか、かれこれ2年以上悩み続けており、堂々巡りの日々です。私は現在38歳、2人の子を持つシングルマザーです。
今勤めてる会社は、離婚後に数年お付き合いさせて頂いた方が経営する会社です。従業員は私だけです。
彼と別れた以上、この小規模な会社で元彼と、私の二人で働く日々は精神的に辛く、本当ならば辞めたい気持ちが大部分です。
しかし、就活をしてみるものの給与面でも、時間的融通等の面でも
今の会社を越える条件の会社はなかなかありません。

本当の気持ちとしては辞めたい、でもシングルマザーとして子供を育てて行くには今の会社を越える条件の会社はない…この間で悩んでいるのです。

ただこのまま毎日職場で、元彼との世界だけで終える日々を過ごして行くのかと思うと、
私のこれからの人生に光りが見えず、それならば条件は下がるが、元彼との縁を断ち切り自分の人生をしっかりと歩んでいこうと思う自分、

反対に元彼の事さえ気にしないで居れるのであれば、今の慣れた会社環境を変えるのはもったいない、
自分の年齢も年齢…
このまま
深く考えずにいけばいいじゃないか!と、
全く正反対の気持ちが交差し、答えが見つからないのです。

私はどーするべきなのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

しっかり自分の心を見つめて、より良い方を選びましょう!

質問読ませていただきました。

シングルマザーとして子供を育てていく以上、お金を効率的に稼ぐということはとても大切な要件です。
しかし元カレと二人の世界を歩み続けることに、色々と悩みが湧いてくるのですね。
心中お察しいたします。

さて、その元カレの方は、キャノーラさんに恋愛感情などは一切ないのでしょうか?そこがまず大切な部分のように思います。
何かアプローチがあったり、ビジネスパートナー以上のことを要求されたりするのであれば、この先それはどんどんエスカレートしてくるかもしれません。
また、キャノーラさんはまだ若い。これから色んな出来事や出会いがあるでしょう。もし新たな恋人ができたりしたときに、その元カレは一切の未練無く祝福してくれるでしょうか?何か未練や執着があるのであれば、そのときに何か面倒臭い事になるかもしれません。

そしてもう1つは、どうやって別れたかにもよると思います。お互いに尊敬し合える友人になろうと2人で納得して別れたのであれば、ビジネスパートナーとして共に会社を盛り立てることもそこまで苦痛ではないでしょう。しかし、そこまで元カレといることに苦痛を感じるのであれば、何か2人の間にあったのではないでしょうか?
たしかに、家族の生活のために効率よくお金を稼ぐことは大切です。しかし、キャノーラさんの人生はそれだけではありません。
子供はそのうち一人前になって自立していきます。そのあとに、キャノーラさんには何が残るでしょうか?このままの状態でいるならば、それこそ本当に元カレとの2人だけの世界が続いていくのかもしれません。
その元カレとの過去を振り返りつつ、そんなことも少し考えてみても良いのではないでしょうか。

そういう部分が全てクリアできるなら、条件のよい今の場所でもう少し働いてみるのもいいのではないでしょうか?
しかし、もう既に2年以上も悩んでおられるとのことです。どんどんと重みを増して、自分をより苦しめてきているのではないでしょうか?
物理的条件というのも大切ですが、精神的条件というのもとても大切です。精神的に追い詰められて病気になったり、最悪の場合は命を絶つ方だっていらっしゃるのですから。

なんとなくキャノーラさんの中で答えは出ているのではないかなとも思いますが、何か少しでも参考にしていただき、これからの自分にとってより良い方を選んでみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

さっそくのご返答ありがとうございます。
何度も読ませて頂き、自分の中で答えを見つける事が出来たように感じます。『子供はそのうち一人前になり自立していく、その後自分に何が残るのか…』と言う文面に、このまま仕事を続ける道を選んだ自分には何も残らない気がしました。やはり元彼は元彼であり、ビジネスパートナーとして割り切れる程の関係では無い以上この縁を断ち切り、子供を守り、自分の新たな人間関係を広げる為にも、仕事は辞める決意をしました。ずっと悩み続けた事に答えを見付け出すアドバイスを頂けた事本当に感謝しています。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ