私たちの考えがおかしいんでしょうか?
今年から幼稚園に入園した娘がいます。小さな園でひと学年14人です。主人の仕事の関係でその園しか選択肢がありませんでした。
入園時オムツは取れておらず、散々漏らしましたが2日目で日中はオムツ外れました。言葉も増えて本人は楽しく通っています。
ですが、問題点も出てきました。
娘のクラスは、上に兄弟がいる子が多く落ち着きがすごくあるせいか、娘の行動が目立ちます。
好奇心旺盛のあまり落ち着きがなく先生の話を途中まで聞いたらフラフラ歩き出す。友達と喧嘩して手が出る(入園前も子供が集まる施設に行って遊んでいたが手を出した事一度もないので、幼稚園で覚えたのかな?と思います)事を指摘されました。
ある日、相手の子を引っ掻いて血が出てしまったことがありました。
私の子も口元が切れていました。
先生から「〇〇ちゃんと喧嘩しちゃいました。血が出てるので謝ってください」と言われました。
もちろん怪我させたのは私の子が悪いので謝りますが、私の子も怪我してるのに血が出てるから謝ってくれって言い方に疑問を感じました。
その後も2回怪我をさせてしまう事故がありました。
今まで手を出す事なんて無かったのに、、と信じられません。
そして、今日集団行動に慣れる為に訓練に週一通いませんか?と先生に言われました。理由は、、先生の話を聞く時と遊ぶ時の判断ができていない、防災訓練の際「頭を隠して!」と先生が言った事が理解できてなかったので、喧嘩してすぐ手が出るのと関係しているかもしれません。と言われました。
体の部位の名前は分かっているので、頭を隠すっていうことが初めての事でわからなかったと思います。
園の中でも怪我させたさせられたは普通の事みたいです。
娘も腕に切り傷があったりアザがあったりし、先生に聞いてみると分かりませんって言われる事が多いです。
怪我させた話は聞くけど、させられた事を教えてもらえません。
私達夫婦は、口論になった時点で先生が間に入り怪我を未然に防いで欲しいと考えています。
主人は怪我をさせられたりさせたりするのは嫌だからこれが続くなら転園させると話しています。
そして私たちの子がおかしい、、、と思われてるのに納得いきません。。
色眼鏡で我が子を見ているのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
「おかしい」なんてことはありませんが。
ご相談拝読しました。
お子様の事は色々心配になりますね。
一つ一つのいざこざについて先生の対応がいつも完ぺきであるとは思いませんが、沢山のお子様を見ているプロフェッショナルとして、先生の方が冷静で客観的だとは思います。
また、「集団行動に慣れる為に訓練に週一通いませんか?」との提案は「おかしい」という意味ではありません。
「おかしい」は評価、「集団行動の得意不得意」は「特性・傾向」です。
お子様の「特性・傾向」を見られてのせっかくの提案ですから一度伺ってみてはいかがでしょう?何もなければそれで安心できますからね。
どんな子どものどんな「特性・傾向」も「おかしい」とか「悪い」なんてことはありません。
ただし、これから集団や社会で過ごしていくスキルを身に付けることはお子様が生きづらさを感じないためにも大事な事だと思います。
先生とどちらが正しいか、感情的にどちらが納得できるかという基準ではなく、本当にお子様のためになることを考えて選択してみましょう。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
担任の先生の対応に満足いっておらず、注意されたことにも不信感を感じていました。
お言葉にあった通り、子供にとって良いかどうか主人と話し合っていきたいと思います。長文だったのにも関わらず最後まで読んでいただきありがとうございました。