hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

合格発表まで

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

先日第一志望大学の入試を終えました。
まだ、合格発表までの時間があり、
そこまでの期間不安で堪りません.....
まだ第二志望大学の入試があるのですが、
結果が不安で勉強が手につきません。

落ちていたら、ここまで自分に合わせて
くれた両親やお世話になった先生にどんな
顔を合わせたらいいんだろうという不安で
気持ちがいっぱいです。

当然合格していることを信じているし、
こんなことを考えても仕方ないというのも
分かっていますが、考えてしまいます。

合格出来てるよの気持ちと、
合格出来てるわけないよの気持ちが
交互に来て気持ちが不安定か状態です。

どのようにすればこの不安な気持ちを
軽くすることが出来るでしょうか。

長くなってしまってすみません.....
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

しあわせは自分の心がきめる。

まずは、受験お疲れ様でした。

目に見えない不安であれば、先に確認してください。

私不安なんですが、どんな顔すればいいですか?
申し訳ないんです。

おそらくご両親や先生方はやさしい態度をとられるんじゃないでしょうか。
だけど、それじゃ自分の気が収まらない。
相手のあることのように見えて、実は自分自身のことです。

結果がどうであれ、ご両親や先生方はだいず様の命まで奪いません。
安心してください。
だけど、勉強は大事ですよ。
運良く合格したと安心し過ぎたあまり、油断して留年した私みたいにならないように。。。

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。

質問者からのお礼

ありがとうございます!
あまり深く考え過ぎずに残りの試験に
挑もうと思います。
気持ちが楽になりました!
相談してよかったです!

煩悩スッキリコラムまとめ