hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚話が進まない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

はじめまして。

わたしは32歳、お付き合いしている彼は34歳。
付き合って約1年半です。

付き合って1年記念日(今年の元旦)に「結婚しよう」と言ってくれ、2月にわたしの両親に挨拶に来てくれましたが「結婚させてください」の挨拶がなく、わたしも両親も拍子抜け…という感じでした。

翌月には彼のご両親にも会いましたが、結婚しますという話にはならず…

引っ張って、結婚話を進めてほしい、わたしの両親にもきちんと結婚したいと話してほしいと思ってしまうわたしはいけないのでしょうか?

本当に縁がある人とはトントン拍子でいくものだと周りから言われ、不安になってきてしまいました。
アドバイスいただければ嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大事なときだからこそ、ゆったりと

ももさん、こんにちは
拝読させていただきました。

結婚について、不安になる気持ち、お察しします。
バシッと結婚の挨拶をして欲しいところですね。
「引っ張って、結婚話を進めてほしい、わたしの両親にもきちんと結婚したいと話してほしいと思ってしまう」のは、いけないことだとは思いませんよ。

確かに、本当に縁がある人とはトントン拍子でいくものだと思います。
ただ、ご縁もタイミングや自然な流れのなかでのことだと思いますので、今しばらくは彼の思いも大事にしていただき、大事なときだからこそ、ももさんの気持ちに余裕を持ち、ゆったりとかまえられるようにされるのも一つかと思います。
難しいかもしれませんが、そのようなゆったりとした時間の中で何かご縁の方へ向いていくのかもしれません。

ひとつの参考になれば嬉しいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
真言宗 僧侶。スピリチュアルケア師。 みなさまのお悩みに日々、寄り添えればと思っております。
◆ご相談可能な時間帯など:早朝から夜まで、ご相談いただける時間は不定期ですので、いくつか希望をお伝えください。 ◆相談のスタイルなど:どんなお話もゆっくり、ゆったりと“たおやか”にお聞きします。あなたのお悩みに寄り添った相談をさせていただきます。プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。 ◆専門分野:会社員、公務員、教育関係の経験を通じ、教育、医療、脳科学、ビジネスなど、様々な分野について幅広く対応いたします。

質問者からのお礼

慧徳様

ご回答いただき、ありがとうございます。
なかなか進まないことが歯がゆくもありますし、合わないのでは…と思ってしまいますが、彼の人柄はもちろん、一緒にいる時の自然体でいられる自分も好きなので、しばらくはゆったりとかまえていようと思います。

不思議と気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ