hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

誰を選ぶのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

私(22歳)と彼氏(24歳)はSNSで知り合い、5年間の遠距離恋愛をしてきました。彼氏には何回も私の家に足を運んでもらい会っていました。互いに両親へ顔も合わせており、同棲と言う形になったのですが、私は長い付き合いの中でマンネリを感じていました。

そんな同棲直前になって、私の事を好いてくれる人が現れました。それが友達(20歳)です。彼との出会いもSNSです。優しく、考えが似ており、段々と仲良くなりました。そんな彼から好きだと告白され、1度は彼氏がいるからと断りを入れたのですが、友達としてでも良いから離れたくないと言われました。

私と彼氏と友達の3人は共通の趣味があり、話したいと言うことになり、先月、私の同棲の引越し直後、会うことになりました。

実際に会った友達は、やはり本当に優しい人で、私の素が出せる人でした。そんな中で、私の好きという気持ちは友達の方にあると自覚し、彼氏が仕事でいない時に体を許してしまいました。

一方で、彼氏に対しての罪悪感が拭えません。5年も付き合ってくれたのに。あんなに愛してくれたのにと、後悔ばかりです。

彼氏とスキンシップをしなくなり、友達とよく話すようになって、先日、彼氏に別れようと言われてしまいました。理由は私が笑顔で話しているのは友達と話している時だから。お金が貯まるまではうちにいていい。でも、俺も心から愛している。本当は行かないでほしいと言われました。

同棲直後で様々なことがあり、頭の中が爆発しそうです。実家には今更帰れません。こちらでお金を貯めて此処を出るにしても時間はかかるし、そんな悠長な事を言っていられないのも事実です。
友達はもし家を出るなら一緒に住もうと言ってくれています。

同棲直前で好きな人が出来てしまった事。好きな人が出来ても彼氏と同棲を始めてしまったことなど全て私の間違いだと理解しています。

5年という付き合いの長さで彼を選ぶのか。
また、今好きだという理由で友達を選ぶのか。
私はどう決断したらよいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の意思と責任で選ぶことが大切ですよ!

質問読ませていただきました。

彼氏以外にも心動かされる人がいる、自分でもどうして良いかわからず、苦しんでおられるのですね。
心中お察しいたします。

さて、なかなか1人の人だけを愛し続け、心が揺られることがない・・・という人はほとんどいないでしょう。パートナーと上手くいってないとき、何か心惹かれる部分を持っている人を見つけたとき・・・色んな場面で心が揺れるときというのはあるものです。
しかしその心の揺れに、ただ身を任せてしまってはいつか痛い目にあうでしょう。自分の心をしっかりと見つめ、自分で選択して、自分の意思で決めて進んでいくことが大切となります。

ところで花楓さんは、「5年」か「今」かという時間の選択にこだわっていませんか?
たとえ「今」好きな人でも、5年後にはマンネリ化するかもしれません。どんな素敵で魅力的で刺激的な人であっても、時間が経つにつれて慣れてきてしまいます。人というのは幸せに慣れてきてしまうモノですから。
そのときに、また新たな刺激を与えてくれる人が現れたらそちらに移りますか?
年月というのは、たしかに刺激や新鮮味を失わせるかもしれませんが、安心や信頼や安定といったものを与えてくれます。
時間を比較するときは、それぞれの長所短所をしっかり把握して自分の意見をまとめてみて下さいね。

また結局のところ、一番大切なのは「今どちらが好きか?」よりも、「どちらとなら、幸せな人生を共に歩めるか?」ではないでしょうか。
もちろん、幸せの定義というのは人それぞれです。お金か、安心か、刺激か、もしくは他のものか?何が満たされるのが幸せなのかはわかりませんが、花楓さんが幸せになれると思う人を選んでみてくださいね。
そして、その選択にしっかり責任を持って自分の人生を生きて下さい!

何か少しでも参考にしてみて下さいね!
誰を選ばれたとしても、私は応援させていただきますよ!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

お忙しい中、回答して頂き有難うございます。
ずっと一途に思っていてくれた彼氏を他所に、友達に気持ちが傾いてしまい、友達を好きな気持ちと彼氏への罪悪感とが入り交じってぐちゃぐちゃになっていました。
藤川さんから回答を頂き、少し落ち着きを取り戻せました。ありがとうございます。

今まであまり自分の意思を持たず、周りの考えや意見を優先して生きてきたので、今、私の気持ちはどうなのか、今後どちらとなら幸せになれるのかと決めるのは中々難しいです。

藤川さんの時間の選択にこだわっていませんか?という問いですが、正しくそうです。同棲を決めたのも、付き合いが長いから、親に挨拶をしたから選択したものであって、彼氏が好きだからと言う感情ではなかったかもしれません。確かに付き合いの長さは互いを知るための期間ですから、重要になってくるかとは思います。ですが友達とは、まだ知り合って4ヶ月ほどですが、素も出せて、彼氏よりも仲良くなるスピードも早いように感じます。これが、相性なのでしょうか。

今、好きで楽しいのは友達です。体調を気遣ってくれて、心配してくれて。考え方も同じで歩く時も歩幅を合わせてくれる優しい人です。

一緒にいて当たり前のような存在なのは付き合いの長い彼氏。5年もの付き合いですから、色々ありました。喧嘩もしましたし、沢山笑い合いました。でも今は、同棲して嫌なところも見えてきてしまい、嫌いではないのですが、好きだとは言えません。

今は難しいですが最終的には、私の家族も、彼氏のご家族も、世間体も、彼氏の考えも、友達の考えも、全て忘れて、自分の意見、自分の意思で決めたいと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ