hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私はどうすればよかったのですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

8年前に義母と元夫たちによって息子を連れ去られました…

それからずっと下記を考えています

なんで私ばかり苦しまなきゃいけないのかな…
いい加減あっちが今度苦しむ番なのに…
この気持ち誰にぶつければいい?
なんで息子を育てるのが私じゃいけないの?
なんでそばにいちゃいけないの?
いつまで自分を殺して息子にへー気なふりして会えばいい?
お腹を痛めて産んだ子をなぜあの人たちに取られなきゃいけなかったの?と。

またこういう風に思うのは私についている、生霊や、地縛霊達や、お稲荷さんやは蛇たちの影響もあるのでしょうか?

他にきになることは中学の時に持病がきっかけで生死を彷徨いあの世に逝きかけました。

けど、もどってきたんです。

その理由もしりたいです。

どうかお願いします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ずあなた自身が

拝読させて頂きました。
あなたにとっても本当にお辛いことでしょうし、苦しくて悲しいことかと思います。
そのような状況はなかなか受け入れられないかとも思います。
どのようにそうなったのかはわからないですがおそらく様々なことがあり原因や経過があったのかと思います。
今すぐに状況が変わるかはわからないですけれども、先ずはあなた自身の心や体が安心なさって穏やかに毎日を生きていくことを優先なさってみて下さいね。
あなた自身が落ち着いて生きることが何より大事なことですし、様々なことを受け止めて好転していくきっかけになるのです。
今すぐ変えることができるのはあなた自身の心や体についてです。
どうぞあなた自身を養い慈しみ日々充実して幸せに生きていくことに心がけてみましょう。

あなたが先ず穏やかに安心して生きていかれますようにと切にお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

相談に乗っていただきありがとうございました。
最近は神社やお寺に赴き、御朱印集めにハマっております。

集め始めたあたり(最初は稲敷市の大杉神社さん)から、雨が降っていたのに急に止んだり、道中は大雨が降っていたのにもかかわらず一瞬晴天になり、また雨がふるなどの不思議な体験をしています。

また龍神様や稲荷様等神々に気に入られているのか、落ち込んでいたり心にもやもやすることがある時にふと空を見上げると雲を形どり姿を表してくれることが多くなりました。

これからも、神社やお寺などに赴き御朱印集めなどを続けて行きたいと思っています。

唯一自宅などにいるよりは落ち着ける場所でもあるので…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ