hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

存在をなかったことにしたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

死にたいとかそういう感情ではないのですが、正直自分がいてもいなくても、変わらない気がします。

悲しんでくれる人もいるかもしれないですが、自分の存在をなかったことにしたいです。
これまでの人生、楽しいことがなかったかと言われるとそうでもないのですが、生きていることに意味を感じません。

他人の顔色を伺ってビクビクしながら過ごす日々です。
仲の良い友達ですら疑ってしまう自分自身も嫌になります。

何がしたいの?と言われてもただ日々なんとか暮らせたら、今日より少しでも落ち着いて過ごせたら良いと思っているのに、なんとなく過ごしているのは悪いみたいな言われ方もしました。
生きること、暮らすことに意味を持たなければいけないのでしょうか?

考えるくらいなら、なかったことにした方が周りもきっと幸せなはず。

息苦しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そう思う時もありますね

拝読させて頂きました。
あなたが様々なご縁に恵まれて育まれて生きています。沢山のご縁の中であなたと共に過ごした方々にとってもあなたにとってもとても大切な時間を過ごしたこともあるでしょうし、共に悲しい思いをなさったこともあるでしょう。そしてあなたが様々な方々にいろんなことをお伝えなさったこともあるでしょうし、与えたものもたくさんあると思います。
それら一つ一つが時間の中でつながりの中でしっかりと様々な痕跡として残っていることでしょう。

フッと無かったことになってしまえばとも思われるでしょうけれどもあなたはしっかりと存在していろんなつながりを持って今あなた自身も意識していらっしゃることでしょう。

また私達人間の世界は狭いものです。ぎすぎすしてしまうこともあるでしょうからフッと一息入れてリセットしてみてもいいと思います。
私達人間は自然の中の一部でしかありませんし、些細な小さなものですからね。その中で与えられながらそれでも確実に存在しています。そして天寿を全うする時にはまた形を変えていくのです。

あなたがそうお感じなさることもまた一つですし、そこからまた新たな展開もあるのですからね。

あなたがこれからも様々なご縁や恵みの中でこころおおらかに生き抜いていかれます様心よりお祈りさせて頂きますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
正直今も気持ちは変わりませんが、聴いていただけて少しだけ胸のつかえがとれました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ