いろいろと億劫で、前向きになれません。
仕事や、人生、いろいろと億劫で、疲れてしまいました。
仕事も、行きたくなくて、将来結婚もあまりしたくありません。
このまま、お空に飛んで逃げたくなります!
仕事は、旅館の客室清掃の仕事してて、いつも来るリネンのクリーニング屋さん、シミ、シワ、破れなどが非常に多くて、何回も新しいものと交換して、いつも困ってます。旅館で働いている人も困ってて、クリーニング屋さんにも伝えたのですが、ごめんなさいしか言わず、改善がありません。
私も工夫して、予備として持ち回っていますが、それでも何回も変えて、時間の無駄だなあと思います。
後は、チェックアウトするお客さんが時間内に済ませてくれないことも困ってて、いろいろと面倒で毎日イライラしてて、段々行くことが嫌になってます。
結婚をしたくない理由は、普段イライラしやすくて、些細なことで彼氏に迷惑かけそうなこと、他にも迷惑かけてしまいそうで不安です。
後は、出産がどうしても怖いので、確かに誰でも不安がありますが、いろいろなことが嫌で結婚したくないのです。
人生が嫌なことは、長生きすることが面倒だったり、地震が来て1人の時、1人で無事逃げられるのだろうかいろいろ考えて、結局疲れてしまいました!
後、わがままな自分になってしまい、前向きになれません!どう考え方ん変えれば、前向きになれますか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分で見方を変えたり動き出さなきゃ、何も変わらない始まらない
ん〜別に一人の生き方も素敵だけれどね。
結婚すると、誰かに合わせたり、家事や子育てに振り回されることもある。近所や学校の付き合いもあって、面倒なこともある。
苦手や、やりたくない人には、オススメできません(^^;
人は、キッカケによって変わっていきます。
私はこうだ!と思っていても、不思議なもので、何かを知ったり、誰かと出会ったりすることにより、知らない世界の扉が開いていきます。
あなたが、あれもこれも面倒だと思うのであれば、誰に強いられることのない環境で、生きていけばいいと思うのです。
ハスノハで、あ〜してみたら?こんなことはどう?と回答を受けても、
ん〜興味がなかったり、あなた自身が動かなかったら、何も変わらないままです。
前向きになりたいなら、一つひとつに愚痴を言っても仕方がないのですよね。
あなた自身が、見方を変えたり、動き出さなきゃ、何も変わらないし、始まらない。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )