hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

考えすぎを辞めたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

こんにちは
なつと申します

私はこれからの将来にいいことがあると思えず、むしろ不安の方が多く、いずれ生きていけなくなるのではと思っています。そのことを人に相談すると考えすぎ、もっと楽しいことを考えたら?といわれます。でもそれが簡単にできれば苦労していません。どうしたらよいのでしょうか?どうしたらみんなが言うように考えすぎずに、楽しいことを考えられるようになるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今ある幸せに目を向けて。誰かと比べず、あなたのペースで。

なるほどね。。。
楽しいことを考えてと言われてもね〜何もないのに楽しいことが浮かばないよね。

先の不安があるのはね、今を不安に思うからじゃないかな? だから、ずっとこのままだったら、生きていけないかもと考えちゃうんだよね。

考え過ぎないようにするには、今を安定させることだよ。今ある不安を、一つひとつクリアにしていけたらいいね。
誰かと比べずにね。あなたは、あなたのペースで。

また、今ある幸せにも気づいていければいいね。不安を膨らませるより、その幸せを大切にしていくほうが、いいものね◎

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

考えるというのは何か。

こんにちは。今までの質問も読ませていただきました。今まで色々と経験をしてこられて、自然と「貴女にとって安全そう」なやり方をしているのだろうと推測します。
さて「考えすぎ」とのことですが、そもそも「考える」というのは「言葉を使ってアレコレ理屈を組み立てる」ということだと捉えています。考えの産物は理屈であって、現実じゃありません。考えを行動に移したとき、初めて結果は出ます。
つまり、考えるというのは、まるっきり自由な活動なのです。「羽根が生えたら、どこまでも空を飛びたいなぁ」とか考えるのも、本人の自由です。
ですから逆に言えば、他人がその自由を奪うこと、コントロールすることはできないと考えます。
そこでお伺いしたいのですが、「この先いいことがあると思えず」という見通しは、どこから来ているのでしょうか?恐らく今までの経験からですよね。「慎重に生きてきた。結果、いいことが起きなかった」であれば、「今のうちに、大胆な事を1つややってみようか」と、行動パターンを変えてみるのはいかがですか?
イヤイヤそんなことできない…と思いましたか?であれば、「いいこと起きてはいないけれど、ここまで生きてこれたじゃん」という肯定をしても良いのではありませんか?そう考える自由を、あなたは持っているのですよ。
前者は「行動パターンを変えることで、新たな“考えるネタ”を手に入れる」。後者は「今までの自分の“思い込み”を捨てることで、ありのままの自分を肯定する」という方向性です。
ちょっと心配なのは、あなた自身が「私は楽しんじゃいけない。幸せになってはいけない」という呪いを、誰かにかけられていないか?ということです。呪いにかかっている(自分でもそう信じている)なら、「いつ、誰にかけられた呪いなのか?」を見破ることが先決であると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

佐藤様、中田様
ご解答ありがとうございます。
考えることはもっと自由なことなんですね。もう少し肯定的に考えられるようにしたいと思います。
また、いまある不安を解消できるようにしていきたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ