hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人の死を望んでしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 177

これは普段人に言えないことですし、こうして公にするとそれはそれで叩かれると思ってかなり悩んだのですが、正直に書くことにします。

私は自分が恵まれていないとか社会的責任を果たしていないとか、そういう負い目を感じています。どうにかしなければと思っているのですが出来ません(努力はしているのですが、やはり人から見れば甘えなのでしょう)。

それが高じて、他人と話をしていると「お前なんか死んでしまえ」とつい思ってしまいます。もちろん本気で死を願うわけではありません。相手は優しい方です。そういう方に対して口癖のように「死ね」と考えてしまうのです。

それを言葉に出すと本当に相手が死んでしまうのではないかと思って、口にはしません。じっと黙っています。でも、つい癖で「死ね」と考えてしまうのをなんとかしたいのです。どうしたら良いのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心で想う分には自分だけ、口に出すと災いとなる

「死ね」といった罵倒が気軽に使われ過ぎている昨今、心でいくら思ってようが口に出されていないのであれば結構なことかと思います。

私も僧侶になる前はそういった言葉を多用していた頃があります、口に出していたこともあるので貴方よりタチが悪いです
では僧侶になった今絶対に無いかと言われれば正直申しますとそのようなことはありません

口に出すことはありませんが心の中で「何てこと言いやがるんだ糞野郎」と思いながら心で吐いたことは正直、あります
ある種それらというものは自分自身の中の心のストレスを和らげる薬といいましょうか、それぞれの人が持つ常備薬のようなものでもあるのかもしれません

私もそうですがこの身、この心は汚れきっています、決して綺麗とは言えません
心の中で人に悪態をつくこともあるでしょう
心の中で吐く分にはそれを聞くのも処理するのも自分だけです、自分がもやもやするだけです、誰にも迷惑はかけません

ただ自分自身がそれを苦しいと思うならば少し変えてみましょう
「死ね」と思わずにこう思いましょう

「犬のフン踏め、踏んでこけろ」
「小指ぶつけろ、爪割れろ」
「腹下せ、満員電車で腹下せ」

これくらいにしときましょう

貴方が今までおそらく積み重ねてきた性格というのはなかなか変えられません、急に何も思わなくなることは難しいと思うのでまずは優しい感じの悪態に変えて徐々に「こんなこと思っちゃ駄目だな」と自制できるようになっていけると一番いいかもしれませんね

{{count}}
有り難し
おきもち

「先生、痛ぇよぉ……」

昔観た映画の話です。
酔っぱらいがケンカの末、ガラスを叩き割り大怪我します。周りは早く止血しなければと焦るのですが、本人は怒り狂って大暴れ。「バッキャロー、てめえら、ぶっ殺すぞ!」手が付けられません。
そこに肝っ玉の町医者が現れて、有無を言わさず取り押さえます。そこで初めて彼はボロボロ涙を流し、助けを請います。「先生、痛ぇよぉ……」

「死ね」。その強力な叫びに隠された、本当の声に耳を傾けてください。
不安だ?寂しい?羨ましい?怖い?逃げ出したい?そんな言葉では当てはまらないくらい、もっともっと複雑な心が波立つのだと思います。その波紋に耐えきれないとき、人は他者への非難の言葉で自分を保とうとすることがあります。

「死ね」と考えているとき、本当は、心はどんな悲鳴をあげていますか。どんな助けを求めていますか。

微細すぎて感じるのが難しい。正面から向き合うだけの勇気がない。認めたくない。原因は色々あると思います。だから、正体不明の苛立ちや不快感を「死ね」という言葉でしか発散できないのかもしれません。けれども素のままの気持ちをすくい取ってあげなければ、心はいつまでも救われません。

「不安なんだね。知ってるよ。苦しいね。こういうとき、あなたはいつも悲しくなるよね」。
優しく耳を傾けてあげてください。うなずいてあげてください。「痛いよ」と泣いている心に気付き、抱きしめてあげられるのは自分だけなのですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

おはようございます。お礼が遅れてしまったことをお詫び致します。なんと書けば良いのか分からなかったのです。この悩みを打ち明けた方がリアルで居ます。その方が最近亡くなられました。寿命が来たのかなとも思うのですが、私の悩みがその方を殺してしまったような気がしてなりません。そういうことがあったせいか、以前ほど「死ね」とは思わなくなりました。「死ね」と呪うのは私がリアルで恵まれているわけではないことが原因です。劣等感を抱いているのです。普通に生きられないこと……年収が低く妻も居らずこれからの行方も分からないという有り様なので、それと向こう正面から向き合わなければならないのかな、と思いました。最近(他の悩みでも書きましたが)町田康さんの『人生パンク道場』という本を読みました。人間は「変わる」ことが出来る生き物であること、「変わる」ことによってしか生きられないことを思い知らされたように思います。遅れて結局この程度のお礼か、と思われたら申し訳ありません。私は私なりにリアルの問題と格闘して見るつもりで居ます。非常に難しいことなのだけれど……。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ