hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

管理職として上手く振る舞えなく鬱屈とする

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

お坊様方
目を留めて頂きありがとうございます。

私は現在、3年ほど勤めている職場で、管理職を任されるようになり半年になります。
ストレスがかかるようになることは想像していたのですが、それを思うように処理できず苦しいです。

日々、周りの人たちは自分勝手に振る舞い、こちらからしたらあり得ない程に仕事をサボる、挨拶・笑顔がない、など目に余ることが多々あります。
そのたびに衝撃を受け、怒りの気持ちが芽生えるのですが、「個人としての怒りなのか、管理者としての然るべき指導なのか」自身で分からなくなり、「この人たちなりにやり方があるのかもしれない」等と思うと、仕事としての指導ではないような思いにかられ、躊躇してしまいます。

そしてやっとのことで指導をしてみても、反発をされたり無視をされ、私が間違っているのだと周りに吹聴されてしまったり。

一連の話を周りにこぼすと、あなたの考えは仕事として間違っていない、相手の方が仕事の点で未熟だ、と、言って一緒に怒ってくれ、「そんなこと気にしなくていい、そういう人を相手にするのは時間の無駄だ」とも言われるのですが、
私は相手にそんな態度を取られたことが悲しく辛く、こちらの伝え方が良くないから摩擦が生まれたのだとも思うため、周りが怒ったり私の尻を叩いてくれても、「なぜ皆は自分の意見ややり方・価値観に絶対の自信があるのだろう、相手が悪いと決めつけられるのは何故だろう」と思い、何だかやるせなくなります。

毅然とした態度が取れるようになりたいです。
ですが、それは周囲の心を無視する振る舞いであるような気がします。

周囲を気にかけられる自分でいる、というのは私自身のエゴであると思いますが、それさえなくしてしまったら私には何が残るのだという囚われがあるのです。
人に何かを伝えることから逃げるために「相手にも事情があるのだ」と自分に言い聞かせているのだとも思います。
そんな自分にも嫌悪感を抱きます。

しかし、実際に私には見えない他の視点で仕事をしているのかもしれないし、との思いは拭えないし
それを振り切り、やっとの思いで指導するたびに、反発や反撃を受け悲しい気持ちになります。

自分の考えや意見に自信を持ち毅然と相手に伝え、そこで望まぬ反応があってもブレずに自身を保つためにはどうしたら良いのでしょうか。

よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「気にしない、気にしない」と思う訓練(修行)を・・・。

〈周囲を気にかけられる自分でいる、というのは私自身のエゴであると思います〉・・・エゴでなんかありません。貴女の素晴らしい「徳性」です。
管理職に抜擢されたのは、それを「評価」してくれたからでしょう💗。
という事で「上司(特に貴女を認めてくれている)」に、「具体的」に相談して下さい。何も恥ずかしいことではありません・・・「当たって砕けろ」です。案外「取り越し苦労」という場合があります。
直接関係はありませんが・・・。小生の妻が出かける時、何を着て行こうかとあれこれ悩んでいる時、「自分が気にするほど、他人は気にかけていないよ」って言います。妻はカンカンに起こりますが・・・😅。人間って、そんなものです。大抵の人は「自分の事」で精一杯なのです。貴女が「周囲を気遣う」ほど、周りの人は「気にしていない」ものです・・・。「気にしない、気にしない」と思って「マイペース」でやる事です。
最後に、一休さんのお言葉;❝心配するな 大丈夫 何とか成る❞・・・。貴女がイライラしたり、悩んだり、腹が立った時、10回つぶやいて下さい。キット心が落ち着いているはずです・・・。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

大塚芳明さま

ありがとうございます。
徳性としてお認め頂けたこと、とてもありがたく受け止めました。

おっしゃる通り、本当に取り越し苦労の多い人生です。
何度実感しても、何度周りに言われても、やはり周りが気になってしまう。
そんな自分自身を良い方向で表現できるよう、少し許しながらも気にせず進んでいけるようにしたいと思います。

周りは気にしてないんですよね、きっと。笑

ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ