hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事の選択

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

お世話になっております

前回 体を壊して仕事を辞めることにしたと質問させていただいた者です。

その後 派遣?のような、臨時職員として 転職し、なんとかギリギリ生活できています。
今回、その会社で 正社員採用の試験があり、周りの方も勧めてくださったので、軽い気持ちで受けてみました。

まあ受からないだろうけど、いい経験にはなるだろう、
と思っていたら、結果は合格。

次の面接試験にも受かれば、正社員になれることになりました。

ですが、ここで 本当に正社員になるべきなのか 迷っています…

これまで 正社員の方のサポート的な仕事をしてきた中で、その大変さ、責任の重さを目の当たりにしてきました。

また正社員になると転勤があり、かなり忙しい支店にも行かなければならないようで、休日出勤や超過勤務もあるようです。

今の職場は休みもきちんとあり、ほぼ定時に帰れて、周りの方も優しい方ばかりで、とてもありがたいと感じています。

ただ、やっぱり 手当がなかったり、賃金が低い、というのだけが悩みです。

前の職場で発症した病気も、完治というものがなく、疲労やストレスが蓄積すると再発すると言われています。

正社員になって やれるところまででいいからやってみるべきなのか?
それとも 面接試験を辞退して今のまま 不安定な立場だけど 身体の負担が少ない仕事を続けるべきなのか…

もともと 私は完璧主義で、自分をすぐ追い詰める、周りの人の気持ちを気にしすぎて疲れる、という性格なので、正社員になっても やっていけるのか自信がありません。

でも、1人で 立派に正社員として働いていきたいという気持ちもあります。

本来は 自分で決めなければならない問題ですが、どうか アドバイス等ありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

面接後にお考えになられるのはいかが?

たんぽぽさん

こんにちは、
拝読させていただきました。

転職や退職などで迷われていること大変苦しいお気持ちと察します。
現職場や次の職場雰囲気のことなど、人間関係について見えないこと、わからないことが多いからこそ、不安になる。いっけん、他者からすると大したことはなさそうでも、仕事の環境は人生にとっても一大事ですよね。人の悩みのほとんどが、人間関係という人もいるぐらいですので、悩まれて当然と思いますよ。

さて、たんぽぽさんのお言葉から、察するのは、
>なんとかギリギリ生活できています。
➡給与賃金が低く生活が苦しい
>正社員採用の試験があり、周りの方も勧めてくださった
➡人望があり、皆に愛され、周りに導かれている
>結果は合格。
➡宇宙の流れ

責任感が強い、真面目、今の職場の人間関係がそこそこ気にいっている、でも手当が・・・さらに、病気やお身体のことが気になりますよね・・・

これらのことから、面接は受けられ、その後、もう一度、思いっきり考えるのはいかがでしょうか?なぜなら、現時点で面接で不合格の可能性もあるなか、現職場に留まるか、転職するかの思案フェーズにおられる気がするからです。
意外と面接や面接後に何かが見えるかもしれませんよ。

採用が決まっても、契約するまでは約束ではないので、断ることになっても良いと思います。社会ではそんなことたくさんあります。ただ、お世話になった人にはキッチリと説明はされた方が良いとは思います。たんぽぽさんが、真面目で完璧主義なことは悪いことではないと思います。でも、時には、ギリギリまで判断を延ばす、宇宙の原理に任せる、なんとかなると考える、今時、転職してダメなら、また次の職場を探す、20代のたんぽぽさんなら、適した職場を探すチャンスは、まだまだあると思います。

やはり無明が煩悩と不安を増幅させます、ぜひぜひ面接までにもできる範囲での会社情報も入手してみてください。それでもわからないことは、たくさんあると思いますが・・・

応援しています。
ひとつの参考となれば幸いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

慧徳
真言宗 僧侶。スピリチュアルケア師。 みなさまのお悩みに日々、寄り添えれ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

このような 重い内容の質問に回答してくださりありがとうございました。
周りの方にも 事情をお話しして相談した結果、やはり面接試験も受けてみようかと思います。
この先どうなるのかまだまだわかりませんが、回答でいただいた言葉を胸に、また、悩んだ時はハスノハのお坊さん方がいてくれる、と思って、進んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ