死に方を教えてください
毎日起きてご飯を食べて夜になって寝るこれを繰り返す人生つまらなさ過ぎますこんなつまらない人生のためにしたくもない労働をして生きながらえるなんて馬鹿馬鹿しくてやってられません遊んで楽しいなんて一瞬のこと、そもそも死ねば全て無になります
人に迷惑をかけない死に方を教えてください
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ヤケにならないで
つかささんはじめまして
質問(?)にお答えする前に、過去の質問も拝読させていただきました。
いろいろあったんですよね?辛いこと。
人間、誰しもうまくいかない時期はあるよ、けれども必ず立ち直れます。
仏教のことばに諸行無常というものがあります。
全ての物事は絶えず変化し続けていると言うことです。
今は最低最悪かもしれないけれど、夜の次には必ず朝が来るように、辛い状態もきっといつか終わるものです。
それはいつなのかと聞かれると困るのですが(汗
昔の人はこれを「浮かぶ瀬もある」と言いました。
挫折し傷ついた経験は、きっとこの先あなたという人間を強くするよ。
その時「あんな時期もあったな」と、笑えるはずです。
根拠はないけど、信じてほしい。
だから、やけにならないで。
肉体は最高のゲーム機
人生がつまらないのですね。
そんなあなたには、仏教の修行をしていただきたいと思います。
瞑想や念仏などは、肉体があれば、いつでもどこでもできます。
肉体という最高のゲーム機で遊ぶ方法を知れば、退屈することはありません。
たとえば、電車の待ち時間もゲームの場。
死ぬのを待つ時間(人生全体)もゲームの場になります。
なお、死にたい気分が何日も続く場合、「うつ」の可能性があります。
医療機関に相談してみてはどうでしょうか?
他人に迷惑をかけたくないという考えは大変立派です。
生きていれば、あなたは他人の役に立てる人間だと思います。