平常心を保つには
小学校のころから「平常心を保てるようにしましょう」と言われています。私はいつも、つい、感情的になってしまうのです。中学校に上がってからも、平常心を意識して少しマシになりました。
高校に入ってからは顧問との人間関係、部活の先輩との人間関係が上手くいかず、ギスギスした状態でした。しかし、私は部長なので、辞めるわけにもいかず、感情を押し殺して3年間生活しました。
今大学生ですが、最近になってちょっとした事でもイライラするようになりました。
なんで、出来ないの?今この作業してるのに、なんでそれ持ってくるの?
この気持ちが出てしまいます。
十人十色なのに自分と比べてしまう、自分が嫌いです。
少し冷静な時は「私の指示ミスだね」と自分のせいにします。
どう感情をコントロールしたらいいか分かりません。。。
落ち着きたい時は、私お寺の匂いが好きなので白檀の香りを炊きます。
何かアドバイスを頂けたら幸いです
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分を観察する癖をつける
桜華 様 相談ありがとうございます。
平常心を24時間保つなんてむりでしょう。
それを毎日、思い続けるのも無理でしょう。
平常心を保とうとしすぎて、自分の気持ちを疎かにしてるかもしれませんね。
人は生きているのだから、いろんな感情が湧いていいのです
いらいらしてもいいし、人と比べてもいいのです。
その中で自分を観察するという癖をつけてみてください
毎朝5分、瞑想するとか、呼吸法、マインドフルネスなど
いいですね、お香も焚いて(大好きな白檀でも沈香でも)
試してみて、心を落ち着け、自分を観察する癖をつけてみることです
そうするうちに、イライラする必要のない事が解ってきますし、比べる方法もわかってきて、自分の気持ちを尊重し、相手の気持ちも尊重するにはどうすればいいの?が、解ってくるようになります。
そして、イライラする自分、比べる自分、自分のせいにしてしまう自分、
そんな自分が居ていいんだと思ってください。
そう思って、すこし心に余裕ができると、観察もしやすいですし
そんな自分を大好きになってください。
自分が好き、他人を信頼する、そして何か社会や他人に貢献している(あるいは社会の中で自分の居場所があると)と感じれば、人は幸せを感じると言います。
どうぞ試みてくださいね。
お読みいただきありがとうございました。
参考までに。一礼
質問者からのお礼
釋様
回答ありがとうございました。
落ち着いて自分自身を見直してみたいと思います