不安について
こんにちは。
先週子供が産まれました。
とても可愛く幸せな気持ちです。
しかし、ホルモンバランスのせいか分かりませんが、様々な身の回りの事への不安や心配で胸がよく痛むようになりました。
具体的には夫の病気の心配から心がどんよりしたり、親の老いや体を心配したりネガティブで暗い気持ちになってしまいます。
産後でなくとも、私はここ1年程何かにつけてその時々の悩みを持つようになりました。(ここ1年仕事を辞めて頭や心に隙間が出来たせいかもしれません)
色々恵まれている事が多いのに、わざわざ心配事や不安の目を向けてしまいます。
肝っ玉母ちゃんや心の強く楽観的な人間になりたいです。
このままでは、毎日心配事や不安に気が滅入ってしまいます。
どうすれば心の強い人間になれるでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
産前産後は、神経や脳がデリケートにもなっていますから。
産前産後は、神経や脳がデリケートにもなっていますから、いろいろと考えてしまうのは無理ないかもしれませんね。
そうでなくても、毎日の子育ては休み無しでしょ。子どもの動作や泣き声でも、すぐに目が覚めてしまう。脳が常に緊張状態にあるのですから、母親は睡眠も浅くなりがちです。疲れがたまりやすいの。
また、子どもが出来れば、余計に将来が気になったり、先々のまだ起きてない不安にも駆られますね。それだけ、親として責任を持つからでしょう。
ただ、今は赤ちゃんのためにも、ママは穏やかに ゆったりした気持ちでいたいわね。
肝っ玉は、もっと慣れっこになってから。(私でも肝っ玉になれていません(^^;))
気分のいいときは、あかちゃんとお散歩など、キレイな景色や 気持ちのいい時間を過ごしながら、出来るだけ穏やかに過ごしましょうね◎
子育てママ、応援しているわ(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。
ホルモンバランスの影響でしょうか
今だけだと思ってあまり深く考え内容にしたいと思います^^;
不安な事より楽しい事を考えるようにし
上手く気分転換をして頑張ります。
ありがとうございます。