hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

思い込みのせいで失敗しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

先日、遠方で開催されているお祭りに行きました。
屋台を一通り見終え、持ち帰り用に買ったり、食べ歩きしたり、家族で楽しんでいました。

帰りに焼き鳥屋さんが目に入り、100円の札があったこともあり、妹にどれがいい?と聞いてリクエストの鶏皮をお願いしました。
握りしめていた100円を手渡すと「300円!」と言われました。
100円では?と思っていると、屋台のおじさんが身振り手振りで「こっちは100円、こっちは300円って書いてあるだろ!」と怒りがちに言いました。
てっきり全部100円だと思い込んでいたのですが、300円の札もありました。
私は100円なら…と思って屋台へ来たので、一瞬でパニックになり、どうしたらいいか悩みました。
おじさんが「買うのか?買わんのか?」と変わらずな態度で言うので咄嗟に「やめます」と言い100円を返してもらいました。
私は優柔不断で中々自分では決めらないのですが、この時は「いらないと言うのも勇気」だと思ったのです。
近くにいた家族と合流すると、買うのをやめた私に向かっておじさんが「◯△◻︎ボケ!」と言っていたことを聞きました。

確かに私の確認不足でしたし、私が100円を手渡しているところで既に皿に盛られた串を網にのせていました。
恥ずかしながら私は買い物は付き添い程度でしかしないので、肉の金額にどのくらい差があるのか分かりません…。
そして屋台で100円以上の焼き鳥を見たことがありませんでした。
それが100円の札しかないと思い込んだ原因でもあります。
家族は300円の札があったことに気付いていて、私も分かって買いに行っているのだと思っていたそうです。

私はそこまで言われるようなことをしてしまったのでしょうか?
一緒にいた家族も気まずそうにしていて本当に申し訳ないと思いました。

「向こうはプロだから、鶏皮が100円で買えるわけないだろ、と思ったかもしれない」「こっち(地元)で会わないから大丈夫でしょ」と家族はフォローをしてくれました。

300円を払わなかった自分がどう思われているのか…どれがいいか聞いた上で焼き鳥を買ってあげられなかったのが情けないというか、恥ずかしいというか、モヤモヤしています。
300円くらい…と払うべきだったでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読いたしました。
よくありますよね。
値段が見にくいというか、暗黙のルールで「みんな分かっているでしょ」的な値段表示がされている場所。
ご家族がお気づきになられていても、実際買い物をされるおかゆさんが分からなければ、その値札は全く意味がないのです。

また、値段を間違えただけで、売る側が怒り出すのです。
普通ではありえないシチュエーションですので、パニックになって当然です。

もうこうなれば、冷静に話などできません。
お店のおじさんが、丁寧に説明してくれたら、おかゆさんもきっと違った行動を取っておられるはずですよ。

汚い言葉を吐く人、たくさん出会いましたが、なにか寂しく感じます。
本人はきっと生きづらいのでしょうね。

どう思われているか?とのことですが・・・
虚勢を張りたかっただけです。
間違いを認めてしまうと、自分がなめられるという思考に陥られたのでは。
今まで、悔しい経験をしてこられた結果、人になめられるのが恐怖なのです。

大きな声で恫喝したり、怒りながらでしか会話できない人も同じ。
そうしないと今まで生きてこれなかったのです。
モヤモヤするとこともありましょうが、ここは、そっと忘れてあげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいっ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

一年以上経ってのお礼になり申し訳ございません。
頂いた回答を読み「私は気にしなくて良いんだ」と安心して閉じてしまいました。

【実際買い物をされる本人が分からなければ、その値札は全く意味がないのです】とのご意見も、そうだよねぇ…と納得しています。
というのも、今私はスーパーのレジで働いているのですが、最近お客様が購入しようと持ってきた商品に表と横にバーコードが二つありました。
それぞれレジを通してみると値段が違い、売り場のポップを見に行ったところ、表の高い方の金額でした。
横の金額の2倍ありました。
お客様はそもそも値段の確認をされずに持ってこられたようですが、ポップ自体がとても小さかったですし、そんなに高いものだとは思っていなかったでしょう。
何度か「よろしいですか?」とは聞きましたが、結局、値段を知りつつもカゴに入れていた2パックを購入されました。
お客様が本当に欲しくて値段を問わなかったのか、ただただやめると言えなかったのかは私には分かりませんが、ポップは全く意味がなかったんだなぁと思いました。
ポップの改善は担当ではないので私には難しいですが、値段が違った、断ったら罵倒された、嫌な思いをした、そういう経験をした人間として、お客様が買わなくていいと感じたものを断りやすくできるよう接したいと思います。
こちらを読み直してそう思いました。

回答ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ