忙しすぎてどうしたらいいかわからない
こんばんは。どうしても辛いので相談させてください。
私は現在大学3年生ですが、今年の春に地方の短大から上京し、編入学してきました。
編入生は他の学生よりも忙しいと聞いていたのですが、入学前は頑張れると思っていました。
しかし、あまりの講義の多さと課題の多さ、研究室の活動、ボランティア活動などに心身共に疲労困憊してしまい、今にも心が折れてしまいそうです。お恥ずかしかながら心療内科に通っているのですが、不安障害と診断されました。
死にたくはないけど、この忙しい状況から逃げ出したく、何も連絡入れずにドタキャンしようかなとか、酷い時は赤信号だけど今渡っちゃえば怪我して大学行かなくていいかな、とも思ってしまいます。
このストレスは、人間関係も関係していると思います。
大学での人間関係はとても良好です。呑みに行く友達もいるし、毎日誰かしらと話します。
しかし、私は周りの人に素を出せるまでかなり時間がかかってしまうので、仲良く話すことのできるお友達でも実はどこかで気を抜けない、ずっと緊張が続いています。
ほぼ毎日22時過ぎに帰宅、テスト勉強したいのに疲れてそのまま寝てしまう、の繰り返しで、好きな自炊もできないし毎日コンビニ弁当です。土日もゼミの活動で丸一日潰れてしまいます。
理不尽なことで怒られたり、自分の実績を他の人にとられてしまったり、この忙しさは絶対将来の糧になると分かっているから頑張りたいのに…
また、唯一話を聞いてくれるお付き合いしてる方にも最近イライラを当ててしまい、本当に自分は何やってるんだと自己嫌悪になります。
卒業まで頑張って国試に合格する目標なのに、ギブアップしてしまいそうで、悔しいし悲しいし情けなくてもう何もかも嫌です。
また、今でこんなに忙しいなら、国試を受ける来年はどうなっているのか想像つかずに不安で仕方がありません。
学生よりも社会人の方が忙しいとおもっているので、学生の私が忙しい、辛いなんて甘ったれたこと言ってはいけないとも思ってしまいますが、辛いです。
どう頑張ればいいのでしょうか。
いますぐこの状況から抜け出したいです。
少しでもストレスが和らぐような思考回路になりたいです。
乱文失礼いたしました。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
無理なら諦めるのも大事
留年や休学を視野に検討されても良いと思います。
卒業が1年遅れても、就職には問題ないとも思います。
執着は悩み苦しみの原因になります。
「こうしなければならない」という思い込みを断捨離して、
「こういう方法もある」と考えるようにしてはどうでしょうか。
世の中で「絶対こうしなければならないこと」は、実はほとんど無いのです。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
休学して授業料を倍近く親に払ってもらうのは申し訳ないのでどうしてもできません…あと休学したら劣等感に苛まれてしまうかもしれないです。
しかし、そのような道もあるんだなと知ることができました。ありがとうございました。