とにかく一日の使い方が雑でいや回答受付中
最近、休日の過ごし方が雑で困っています。
朝起きて(昼前に)スマホをチェックして、ご飯を食べ、またスマホで動画を見てすごす。
気がついたら3時間もそこで過ごしていて自己嫌悪に陥ります。
集中して本が読めないので(病気の後遺症です)本を読む特訓を!と意気込むのですがそれすらベッドに横になったら水の泡です。
とにかく怠惰な休日になってしまい、結局後悔してしまいます。
どうにかしたいですね。
何かうまい方法はあるでしょうか。
心の病を概ね抜け出し、今更ながら細やかではありますが職を得て生きるようになりました。父を亡くし(今年十三回忌です)現在は母と暮らしています。生真面目とだらしなさが共存していて「何かを変えないと」と日々悶々と生きております。欲に負けやすく、負けたら自分に言い訳。ちょっと嫌な性格ですね。東京にいるのがいやで何度か地方に住みましたが、最近東京が好きになってきました。
欲に流され、後悔と言い訳をするのが染み付いてます。わかってはいるけどそれは熱病のように。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
運動などルーティン化すると生活リズムも整う。目に優しい生活を
本を読む訓練ですか。興味のない内容や、そもそも本を読みたいと思っていなかったら、いくら頑張っても頭に入りませんよね。どうせなら、通信教育で資格取得を目指すとかね。それなら、未来の自分を描きながらこの学びと資格が活きてくるのだと頑張れますよ。また、場所も自分の部屋だと、いつものように怠けてしまうかもしれませんので、図書館やネットカフェなどに移動をして、本や雑誌、漫画を手に取り、内容に没頭するのも有りです。
着替えて外出するという行動だけでも、頭がスッキリするものですよ。図書館やネットカフェなら、好きなだけいろんな本が読めます。
また、毎日ストレッチや運動をしたり、ルーティン化すると、生活リズムも整ってきますよ。
私もそうしているのです。あなたも、目に優しい生活を。
しばらくスマホをてばなしてみてはいかがでしょう
拝読させて頂きました。
詳細なあなたのご生活はわからないですが、あなたが日々のご生活あわただしく雑になってしまっていることを読ませて頂きました。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
もし可能であればしばらくスマホのチェックをやめてみてはいかがでしょう。スマホに自分の時間を取られてしまってって雑になってしまっているように感じます。
スマホの情報は様々氾濫していて惑わされてしまうことが多いです。
今朝起きると穏やかな太陽の日差しが降り注いでいて青い空が無限に広がっています。遠く北には雪をかぶった山の峰々が美しく輝いています。
私達の混乱した世界や社会をゆっくりと見下ろしているようです。
しばしこの情報化社会から離れてみて様々な雄大で美しい自然に向き合ってみたり、穏やかに神仏に手を合わせてみる時間を作ってみてはいかがでしょうか。
あなたがこれからの毎日を神仏や自然のご縁に恵まれながら健やかにお過ごしなさいます様に、心から豊かに幸せに満たされて生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っています。至心合掌