hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

供養について

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

長文にて失礼します。宜しくお願いします。実家の空き家に仏壇をそのままにしています。今は夫の両親とは別所帯の為、亡き両親の写真など飾り、手を合わせている状態です。檀家は浄土宗になり、お墓はお別にあり、お寺の位牌堂には、我が家の位牌もあります。問題は、これから空き家を処分するとなると、実家の位牌は魂抜きのみで良いのでしょうか?それともお寺の位牌と1つにして、位牌永代供養?となりお金が掛かるのでしょうか?気持ちとしては、同居となっても自分が生きているうちは、位牌を持って行きたいのですが、亡き両親が何だか肩身が狭い気持ちにならないか気になります。それに夫の反対されると思います。それならいっそうの事、お墓参りと納骨堂で供養した方が良いのでないかと考えてます。そのお寺に聞くのが良いのでしょうが地方の田舎で聞きづらい所があり悩み、こちらにご意見していただくと嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

個人的には構わないと思いますが

菩提寺(お世話になってるお寺さん)との相談次第、といったところでしょうか

私個人としては質問者さんが納得いくまで一緒に居てもらって気持ちが変われば持って行ってもらうくらいでいいかな、と思いますが。
それと別に位牌を持っていてもお墓参りも納骨堂で手を合わせるのも構いません。たとえお骨がそこになかったとしても供養はどこどこじゃないといけない、というわけではありません。
必要なのは供養する心とお任せする心だけです。

もう最近の若い子風に言えば「阿弥陀兄さん! ウチの両親のことよろしくおなしゃす!」くらいでもいいです、そこにしっかりとした心があれば。

さて、空き家から動かすときには一度仏壇から阿弥陀さんに出てきてもらいます、引っ越しするからちょっと外で待っててください、あとでまたお願いします、と。
おっしゃっている魂抜きってやつですね、お性根抜きとも言います。

引っ越した後は阿弥陀さんに、もういいですよー、ちょっとここにまたもっかいお願いしますー、ということで入ってもらいます、お性根入れですね

基本的にはそれだけで構いません、無理に位牌なりお骨なりはまだお寺持っていく必要はありませんよ、お寺さんと電話でもいいので相談してみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

アドバイスありがとうございます。必要なのは供養する心とお任せする心、そうですね(^^)それが一番ですよね。気が楽になったような思いです。お忙しい所、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ