うつ病中にペットを亡くしました。
現在うつ病で無職、未婚で、実家暮らしです。
5年ほど前から休職を繰り返しており、何か生きる意味というか自殺予防を兼ねてウサギを飼いました。
元々ペットは欲しかったのですが、当時は一人暮らしだったので、飼いやすく適度に長生きする理由でウサギに決めました。
そんなウサギが昨日亡くなりました。
生きる希望を込めて望(のん)と名付けました。
赤ちゃんの頃から飼っていて、最初の意味は関係なく可愛がっていましたが、体調が悪い時もあり、面倒が見れない時もありましたが、元気に生きてました。
一昨日、ウサギが餌欲しい仕草をしてたのですが身体がしんどく、今までの経験で一晩くらい大丈夫だと餌をあげませんでした。
翌朝、起きるとゲージで今まで見たことないくらいグッタリしており、急ぎ抱きしめ、身体を暖め、水を飲ませたりしましたが、どんどん心拍が弱まっていくのが分かり、そのまま息を引き取りました。
さすってるなか、知らないうちに身体がガリガリだったことに気づき、昨日餌をあげなかったことを後悔しています。
親の死に目でも涙流さなかった自分ですが、号泣してしまいました。
想像以上にショックが大きく、埋葬してお線香もあげましたが、苦しくて一緒にいた空間にいるのが悲しく家を飛び出し飲みに行きました。
いつの間にかいるのが当たり前になっており、弱い動物をしっかり面倒みてやれなかったことで、自分に飼われたウサギに申し訳なく思っています。
拍車をかけて、うつの症状も悪化し、生きる意味を見失い、今にも自殺してしまいたい衝動にかられます。
(過去に何度もやっていますが、なかなか死ねずその後の治療で苦しい思いをしていたので、それを繰り返すくらいならと最近は抑えられていました。)
今の私には生きる価値はなく、罪悪感や悲しみに押しつぶされてしまい、望というか、生きる意味が分かりません。
どうしたらいいですか?というより、助けてください。
よろしくお願いします。
周りの人と比べてしまい、普通に生きれない事に息苦しさを感じている。 特別な人生を望んでいるわけではないのに私には何も幸せが訪れず、この先の人生に不安しかなく、今にも人生を終わらせたい。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
うつ病ということですので、辛い、困難だと感じやすい精神状態なのかもしれませんね。
辛いのはうつ病のせい、本当はそれほど大問題ではないと、変動しやすい感情(気分)を冷静に見つめるもう一人の自分、理性的な自分、仏様の智慧の目線を持つようにしましょう。
たとえば、ウサギは人間よりも寿命が短いので、飼い主より早く死ぬことは当たり前なのです。
「最初からわかっていたことだ。うろたえる必要はない」と思う方が、ストレスがなくなります。
当たり前のことを「当たり前だ」とあるがままに受け入れられれば、人生が楽になりますよね。
是非、「当たり前」「あるがまま」をキーワードに、思考と気分のリセットを心がけてください。
特に、同じことを何度も何度も繰り返して考えてしまう「思考の堂々巡り」は意図的にストップして、別のことを考えるとか、具体的な行動をしましょう。
お線香をあげる、飲みに行くなども、良い選択だったと思います。