求人を受けるか
なつ無回答/20代
こんにちは
いつもありがとうございます。
アルバイトから正社員になるべく転職活動を始めたところなのですが、動物病院の求人を受けるか悩んでいます。興味はあるのですが、採用してもらったとして動物の生き死にが関わるところで平常心でいられるのか、ちゃんと仕事が勤まるのか不安です。
求人を受けてみるべきでしょうか。
よろしくお願いします。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
向かないと思うなら止めた方がいい。結局は自分で決めなきゃね。
ん〜それは、あなたが決めなきゃね。
私には、なんとも。
ただ、せっかくのチャンスだと思いますよ。
あとは、あなたのやる気じゃないかな〜。
生死に関わることって、お坊さんもそうだけれどね。いつでも平常心でいられないときもあるわ。一緒に気持ちを揺らしながらも、命を考える大事な問いや学びの縁でもあります。
向かないと思うなら、止めた方がいいし。
結局は、自分で決めなきゃね。
{{count}}
有り難し
あなたを応援してますね!
拝読させて頂きました。
なるほど…せっかくあなたがご興味を持ったのであるならば少しずつ学んでみてはいかがでしょうか?
生きものの生命や健康にかかわるお仕事ならば興味もやりがいも持てるように思います。
条件がどのようなことなのかわかりませんけれども一度アルバイトしながらでもお勤めなさってみて少しずつお仕事を覚えてみてもいいかと思います。
お勤めなさる中で向き不向きもあるでしょうからできる範囲でトライなさってみてはいかがでしょう?
あなたがお仕事を通して沢山の方々とのご縁を深めていかれ充実した毎日を生きていかれます様切に祈っていますね!そしてあなたを応援してますね!
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ご解答ありがとうございます。
自分でもよく考えます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )