hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

苦手な社員について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

また質問しに来てしまいました、申し訳ございません。

以前の質問の際に、私自身が会社に行きたくないのではないかとアドバイスを頂き、自分なりに考えてみて心当たりがあったのでまた来ました。

心当たりというのは、今の会社には去年の7月頃に入社したのですが、その時から教育係になって下さっている、Aさんのことです。

Aさんは会社の方からは信頼されているのですが、私に対しては辛く当たってくる方です。

私がミスをすれば仕事部屋が静かになるほど大きな声で怒り、私がAさんに質問をすると睨んだり嫌な顔をしたり、ある製品を教えて下さった時は「もうあなたにはおしえないから」と言われてしまいました。

休みが多くなる前からそのようなことを毎日のようにされて、辛いです。

先週の木曜日、家族を病院に連れていく為休んだのですが、それから会社の事を考えるだけで息苦しくなり、涙が溢れてきて、今日まで休んでしまっています。

社会に出ればそういうことは、良くある事なのかもしれませんが、私としては出勤するのが無理でした。

派遣の担当の方には、出勤率について頑張るように言われたのですが、会社行こうと決めた前日から苦しくて休んでしまいます。

会社が怖くて仕方ない時は、どのようにすれば良いですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

教わったらメモして身につけ、返事もハキハキと。前向きな印象を

そっか〜そんな先輩がいたら、そりゃ憂鬱だよね。何も、睨んだり、怒鳴ったりすることないのにね。居辛くなって当然だし、教育係としては失格じゃないのかしら、その先輩。

仕事を覚えたり、慣れてきたら、怒られたり目を付けられることも無くなるだろうけれどね。
同じ質問をしなくていいように、教わったことはメモを取るようにしたり、ありがとうございますときちんと返事をしたり、とにかく良い印象を与えるように努めようね。

毎日の継続は力なりだよ。
休まず、ファイトだよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田様、回答ありがとうございます。
メモを取ったり、同じ質問はしないように気をつけてはいたのですが、今度はもっと気をつけるようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。

「職場での苦手・嫌いな人」問答一覧

弱みを見せない方法を知りたいです

世の中には人の不幸がうれしい人がたくさんいます 職場の人にもあからさまにそのような年上の女性がいて、長年勤務され管理職というのもあり、指導も受けてますが処分もなく表立っての言動がなくなっただけでまだまだお勤めになるようです すれ違いざまに周りに聞こえないようにザマを見ろとかいい気味とか小声で言ったりトイレで居合わせた人に暴言を吐いたりしています 流せるようになったし距離も置けているのですが、先日私の父親が重い病に罹り今後介護や最悪の場合、亡くなれば急なお休みをいただくことになるので直属の上司に前もって報告をしました 噂好きなその人の耳に入ってしまい「あなたやあなたの親が苦しむのがうれしい」とニヤリと笑われました 普段なら目が合うと舌打ちしたり睨んできたりするのに、わざわざ目を合わせてきてニヤニヤしてきます 情報漏洩というか組織としてもどうかと思うんですけどね 病状のことで悲観してつらくて泣いていたけどそこは心を整理して我慢できるようになっていましたが、そう言われたことが悔しくて時間が経っても涙が出てきます 私のせいで両親が侮辱されたようで申し訳なくもなり、その人が視界に入るだけで仕事中なのに涙がでそうになったりしてトイレに行ったりしています 何回もそうされる可能性があるので気をつけていますが、私が落ち込んだり泣くと喜ぶと思うので会社では平然としたいです 病状なども重篤とわかると喜ぶので直属の上司や周りにも、わりとどうもなくてって笑顔で伝えています 早期で亡くなった時はその時でやり切ろうと思っています この人の言動をなんともない!って振り切れる考え方ないでしょうか 欲を言えばこんなことで悩むより、父親が元気に戻ってほしいなとか一緒に話したり出かけたりしたいなって考えたり、医者じゃないので何もできないので例えば神社やお寺に行ってみたりそんなことに時間を使いたいです この悔しい気持ちで落ち込んだり泣いたりするのを一刻も早くやめたいです

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

友達が自分を見下してきて辛いです

 僕は(県内ではトップの)公立高校に通っているのですが、正直頭が悪いです。テストとかも赤点とかよく取ります。  ですが、友達に頭がいい子がいて、その子によく点数やその他諸々の自慢ばかりされます。おまけに、点数に関しては「早く俺を追い越してくれよ笑」とか、「お前はバカだ。」とかよく言われます。  まぁ、その子に比べて僕の勉強量が少ないと言うことは事実なので仕方ないなぁとか思うのですが、すごく気に触る言い方で嫌です。  あと、他にも他の人が悲しんでるのに、「俺はそんなの気にしないけど」とか、かなり周りを考えない振る舞いが目立ちます。  なので、クラスの人からもすごく嫌われていて、僕がついていなければいじめられるのは確定です。(なので僕がいつもついて防ごうとしてます。)  また、僕はめちゃめちゃ友達が多いわけでは無いのでその子とよく一緒にいます。あちらから勝手にきてびったりくっついてくるだけなんですけどね。僕が女子と話してる時だけは必ず話に割り込んでくるし、話を遮って自分の話しようとするし。  とりあえず、とてもストレスが溜まります。どうしたらいいでしょうか?文足らずかも知れませんがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

会社の苦手な人

何度も同じことですみません。 前回のも読んで頂けたら、と思います。 会社の苦手なAさんについて、どうして良いのか分からず、悩んでいます。 相変わらずAさんは挨拶がなく、避ける行動をしています。 仕事上、引き継いだりすることもあり、なるべく、引き継ぎがない、話をしないようなシフトを作ってもらっていますが、店長が忘れていたり、正社員に周知されていなかったり、と言うことがあります。 Aさんはこういう人だと思い、気にしないようにしていますが、分かるように避けたり、挨拶しているのに返って来なかったり嫌な気分になります。 幸い、私と同じような気持ちの同僚がいて何かあったら話をしていますが、それが悪口に聞こえたら、などと思ってしまいます。 Aさんはクレームも多く(接客業です)、副店長に愛想が悪いと言われた、と伝えたら、それは正社員の皆も分かってるし、お客様の声にも書かれている、との事でした。 店長や副店長にAさんの事を言ってもダメだな、と思うし店長より上の人も、私は話したことがなく無理そうです。 仕事を変えようとも思っていないので、今の会社で頑張っていますが、普通にしていよう、なるべく目を合わせないように、近付かないようにはしているけど、疲れています。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

同僚の裏の顔を自分しか知らなくて、孤独

40歳代に突入してやっと、短期派遣で働けるようになったものです。 自分でも本当に傷つきやすく、不器用だと思います。 今の派遣先で、10以上年上のオバサマに困っております。最初はニコニコして優しい人かと思っていたのですが、長時間一緒にいたら、モラルが無いような発言をします。個人の書類を見ては顔や年齢や服装をネタに笑い、障がい者の方の書類は面白いようでわざわざ見せてきて、一緒に働いている人のことも私の前でだけ小馬鹿した発言をします。たまにだったらごまかすのですが、毎日、頻繁にだったので、すごく嫌でそれが態度に出ていたようで、だんだんその人がこちらを避けるようになりました。 まだ、他の人もあの人は口が悪いなどと思っているのなら納得がいくのですが、私の前でだけヒドイ発言をして(仕事がその人と二人だけの部屋です)、他の人の前ではニコニコ、優しく明るい人というかんじです。私も最初はそうだと思っていました。 今はその人には本当に必要最低限のことをちょろっと言われるだけで、あとはチラチラとこちらの様子を見るだけです。わかりやすいのが、私にだけお菓子が配られなかったという対応です。 お菓子が欲しかったわけではないけど、さすがに、今まで溜まっていたものが爆発して、一人のとき泣いてしまいました。 耐えかねて、担当者に現状を訴えたのですが、前述した通り他の人にはいい人として通っているため、これ以上言っても私が変なこと言っていると思われるかと思います。孤独感がすごいです。 家に帰ってもこのことでグルグルして苦しくて、何もできません。ご飯もうまく食べられず、何をしてもこのことで頭がいっぱいでボーッとします。 今やめても周りに迷惑だし後悔しそうとも思いますし、でも強い人だったら逆にすぐにやめているのかも?と思う今日この頃です。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

少し前の喧嘩

一年ほど前、同僚に酷いこと言ってしまい、その日に謝りましたが、以来避けられるようになりました。 謝りつつもどうしても許せないことも色々あって、でももう怒りをぶつけてはいけないと思い、自分を責めながら一年かけて感情を整理してきました。 相手の状況をできる限り想像しても理解できないことが多くあり、相手は私のことを想像して合わせてくれてたけど私からしたらそれは違ったのだろうとか、価値観の違いが顕著だと感じました。 価値観の違いを認めて人と関われるようになりたいと思いつつも、その子とは今後関わるイメージがどうしても湧きません。喧嘩に関しても、酷いことを言ってしまったことは私が絶対に悪いですが、そこに至るまでの間その子に言われたことに対する不快感の蓄積があったので、どうしようもなかったなと思ってしまいます。 私は、それでも多くのことを水に流して、または感情に蓋をして、相手と関わる必要がある(会社なので)と思っていますが、相手は不快だろうし、私は正直少し怖いです。 関係修復とまではいかなくても、今後できるだけ普通に会話するようなことは、難しいと思いますか? また私は今後その子と関わる時、どういう心構えで向かえば良いでしょうか? 自分本位な文章で、不快に思わせてしまったら申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ