hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼が自殺をしました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

彼とお付き合いしてまだ4ヶ月しか経っていなかったんですけど、付き合ってすぐに同棲をはじめました。
些細なことで喧嘩もすることもあったけど、いつも彼の方から「ごめんね。俺が悪かったから。」って言ってきてくれてました。

彼が亡くなった日も家で喧嘩をしました。
その時も「ごめんね。俺が悪かったから。許して。」っていつものように言ってきました。
でも私は、「前にも同じことやって、何回やれば気が済むの?!! ほんとに今回だけは許さないから!! この手離して!! もう実家帰るから!!」って彼の手を強引に離して荷物を片付けていた時に後ろの方から、「今までありがとね…」って声が聞こえて「なによ?」って振り向いたと同時に、ロフトの柵の所で、目の前で首を吊りました。
すぐ隣人の人も呼んで救急車で運ばれたんですけど、そのまま帰ってきませんでした。

まだあの日から日が浅いのもあって、お酒がないと眠れなくて、シラフの状態だとほんとに些細なことで彼のことを思い出して辛くて苦しくて、気づいた時にはお酒を飲んでしまいます。
こんな姿、彼は見たくないとは思うんです。
でも、心の整理なんてまだ全然つけられなくて、半分まだ生きてると思ってるし、でも現実にはもういないって、もう色々と心がぐちゃぐちゃで…
後追い自殺をしようとも思ってしまいます。
彼が生きる意味になってたのに、なぜ彼をもっと大事にできなかったのか…
今では、後悔ばかりしかありません…
相手方の遺族の方や友人にも謝っても謝りきれません…

もうこんなことを毎日考えて、すごく辛くて苦しくて、耐えられません。
こんな私ですが、少しでも生きる希望を持ちたいです…
どうすればいいのでしょうか…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの声を伝えていくことができる。一緒に手を合わせていこう

喧嘩のあと、目の前では、辛いわね。。。

彼、いろいろ抱えていたんだろうね。
責めるより、何かあったの?と聞いてあげれたら、また違っていたかもしれないね。。。

生きて謝っていこう。
私もあなたの声を聞いていくから。
彼にあなたの声を伝えていくことができるよ。
一緒に、手を合わせていこう。

彼と過ごした時間が、大切な記憶になっていくまで。私も、あなたのそばにいるから。
ひとりで抱え込まないようにね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

そう、ひとりで抱え込まないで。

追伸:お礼メッセージありがとうございました。俺がいるからって抱きしめてくれる、その優しさや温かさの感覚を自分に向けよう。貴方の中の優しさがあなたを癒すでしょう。そして安らかさを得られるような、セラピー、カウンセリングのケアを受けてみてくださいね。再礼

MK 様 

そう、一人で抱え込んではいけない。
気持ちを聴いてくれるところ、心の中を吐露できるところを探して、誰かに聴いて貰ってください。温かく安心で優しいところを探してください。ただ誰かに傍に居てくれるだけで、落ち着くことがありますし。また、グリーフケア(悲嘆からの解放)を主にしてくれる、カウンセラーやセラピストがいるはずです。その場所へ行ってみてください。

そして、自分を責めないでください。確かに辛い哀しい出来事です。あなたが今、お酒に頼っていることは、苦しさから自分を守るためにしていることです。心がぐちゃぐちゃなのは、苦しさを感じなくさせようとするために心が勝手にぐちゃぐちゃに動いているのです。
なので、まずは自分を責めないでください。
そして想像してください、愛する人なら今の貴女に、どんな言葉と、どんな抱擁をしてくれるか。優しい言葉と抱擁を思い出してください。泣いて叫んでもいいですから。
また、ご相談ください。
合掌礼

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 honsyoji.sk@ddknet.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
そばにいてくれる親や友人もいます。
けれど、心にぽっかり穴が空いた状態で、何も手をつけられないので、もう少し心が落ち着いたらカウンセリングを受けてみようかと思います。
彼がそばにいたらきっと、俺がいるからって強く抱きしめてくれるはずです…

回答ありがとうございます。
彼、持病があってその事でもすごくショックを受けてたこともあったんだ思います。
彼、すごく優しい人だから不安にさせたくない気持ちで何も言ってこなかったんじゃないかと思ってます。
心の整理がつくまで、彼にはずっと謝り続けます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ