hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父とどう付き合っていけばいいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

3月初旬に遠方での結婚式出席を控えています
その地域でコロナウイルスの感染者もでており、うちに高齢の祖父がいることもあって「欠席できないか」という提案を父にしました。

今回の結婚式は父の親戚で、息子の自分とは殆ど縁のない方の式です。自分には最悪死を伴うコロナウイルスのリスクを背負ってまで行く式には感じられませんでした。それに父自身もその親戚と親密なわけでもなく会うのは4、5年に一度程度で、まめに連絡をとっているわけでもありません。

それで父に、欠席を提案してみたのですが父は「病気になったらそれは運命だと思っている。だから病院にも行かないし(健康診断で要検査の項目があり、以前から受診するように私が父に打診していた)、コロナウイルスで死んでもいい」と言うのです。
私にはこれがひどく自分勝手なように思えてしまいます。実際のコロナウイルスの感染リスクはさておき、父だけ感染していまうのならまだしも、自宅にいる高齢の祖父や会社の人にもうつしてしまうリスクもあるのに「別にコロナにかかってもいい」と開き直られても…

それに父は「病気になって死んでもいい」という考え方のようですが、「病気になると人に迷惑をかけてしまう」という考えが頭にないのでしょうか。昨今は、病気で突然亡くなることよりも、長い闘病や入院、介護などを経て亡くなることが多いと思います。その間に家族や職場の人、周りの人間に苦労をかけることになると思います。

決して「病気は迷惑をかけることになるから絶対になるな」というわけではありません。注意を払っていても病気にはなるし、世話になるために病院もあるし(良心の範囲)。ですが、自分で自覚・検査等で指摘されているのにも関わらず病院に行かず病気になり、最終的に人に迷惑をかけてしまうのはいかがなものでしょうか。私には他に兄弟も居りませんので、私と母と二人で父の面倒を見なければなりません。そもそもまず第一に、そんな簡単に自分の父親を死なせたくありません。

父がどういう意図で前述のように言ったのかはわかりません。本当にそう思っているのか、それとも私の言葉にムッときて大口を叩いたのか、中二病的な感じでそれが美徳だと思っているのかわかりません。死への願望が普段から在るのかもしれません

ショックで立ち直れません。
私は今後どのような心持ちで、どのように付き合っていけばいいのでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親子は甘えがあります。

たしかに今、世間ではウイルスによる感染が取り上げれられています。
連日、ニュースでもワイドショーでもこの話題がほとんどです。それだけ注意しなければならないということでしょう。

さて、お父様の件ですが、結婚式を楽しみにしていたのに、ウイルスのことで欠席を迫られたことが、いささか気に入らなかったのでしょう。誰でも、楽しみにしていたことを中止されれば、嫌になり、拗ねたくもなります。
もし、本当にたまにしか合わない親戚の結婚式で義理で行くなら、今回の出来事を理由に堂々と欠席できますから、すかさず賛成したでしょうね。

今回のことと、自分が病気になること、まして死に関することは別問題で、売り言葉に買い言葉のようなものです。
ただし、口に出して言うことは、ある意味で宣言となりますから、軽はずみな言葉は口にしないことです。

さて、たしかに心配かもしれませんが、楽しみにしていると思います。先方から断りがなければ、最大限の予防をするという約束をされ、後はご本人に任せられたらどうでしょうか。

親子では、極端な発言になるのは仕方ありません。何故なら、お互いに許されるという甘えがあるのだと思えばいいのです。
実は、私も反省しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ