消えたい
生きるのがつらいです。わたしの悩みは時間が解決してくれたり環境が解決してくれるようなものではありません。変わらないものに悩んでいます。すごく死にたいです。ほんとに自分が自分でいることがしんどいです。幸せな生活に憧れます。つらいです。どうすればわたしの心は軽くなりますか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
悩むのなら消えて解放されたいんだね。それほどに苦しいんだね。
そっか。。。
ずっと抱えていかなきゃならない問題があって、苦しいんだね。
悩むのなら、消えて解放されたいんだね。
死んでしまうほうが、いいんじゃないかって。
そう思うんだね。
今までの質問も、読んだよ。
現実は、厳しいんだよね。
まだまだある、社会の偏見や差別。
私が私らしく〜 この状況で、この社会で、どうやっていけというの。
もぅ、疲れたんだよね。。。
一緒に話さない?
メールちょうだい。
あなたの気持ちを尊重しながら、応援できたらいいなぁ。
一緒に考えてみよう。
どうぞお話しなさって下さいね
拝読させて頂きました。あなたの辛い思いが伝わって参ります。あなたのその辛い思いを心よりお察しします。
中田 師がおっしゃるようにあなたのその辛い思いをあなた独りだけで抱えるのではなく、じっくりとお話しなさってみて下さいね。この場所でも或いはお手紙やメールや直接でもあなたの思いをできる範囲でお話しなさってみて下さい。
そしてあなたの苦しみや辛い思いが減っていくように、あなたの心が穏やかに安心していけますように、あなたが幸せに生きていくようにとこれから私達とお話ししていきましょう。
苦しみや辛い思いから救われていく道は必ずあります。
どうぞ私達と共に苦しみから解放されていく道を探していきましょう。
あなたは決して独りじゃないです。
ここでもいつもあなたは大切な人です。
宜しければ中田 師や私や他のお坊さんにもお話しなさって下さいね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )